活動日記 【あまがさき地域福祉フェスタ 防災講演】 2015-12-19 【あまがさき地域福祉フェスタ 防災講演】 第2部は関西大学社会安全学部の近藤誠司准教授による「福祉力と防災力を向上するために〜地域づくりと人づくり〜」をテーマに防災講演がありました。キーワードは、「地域力=福祉力+防災力」でした!...
活動日記 【あまがさき地域福祉フェスタ 避難行動支援者名簿について】 2015-12-19 【あまがさき地域福祉フェスタ 避難行動支援者名簿について】 第1部の事例発表が終わり、第2部の講演に入る前に尼崎市の担当者から避難行動要支援者名簿についての説明がありました。 〈避難行動要支援対象者〉 避難行動要支援者とは、災害時に避難することが困難で、特に支援を必要とする人のことです。具体的には以下の通りとなっていま...
活動日記 【あまがさき地域福祉フェスタ 地域事例発表】 2015-12-19 【あまがさき地域福祉フェスタ 地域事例発表】 藤原理事長による主催者あいさつの後、各地域の取り組み事例発表が行われています。 ・左門殿連協での防災の取り組みについて ・武庫川連協での武庫川SS(security support)の取り組みについて ・武庫第11自主防災会での防災マップづくりについて 実際に活動しているそ...
活動日記 【あまがさき地域福祉フェスタ 開催】 2015-12-19 【あまがさき地域福祉フェスタ 開催】 本日の午後は、尼崎市・尼崎市社会福祉協議会の主催で「あまがさき地域福祉フェスタ〜ささえあい、つながりあえる地域づくり〜」があましんアルカイックホール・オクトで開催されます。 地域の社協の会長としての参加依頼があり、一方で健康福祉委員会の委員として招待されています。 地域の方々の取り...