活動日記 【代表質疑2日目】 2017-03-06 【代表質疑2日目】 今日もこの後10:00から代表質疑が行われます。 午前中は、共産党議員団、午後から、維新の会、市民グリーンクラブの代表質疑が行われ、その後予算特別委員会が設置されて明日から分科会質疑が行われます。 是非ともインターネット中継もご覧下さい。 http://www.discussvision.net/a...
活動日記 【うず潮まつり】 2017-03-04 【うず潮まつり】 今日は、大庄おもしろ広場で恒例のうず潮まつりが開催され、これまた恒例の野菜販売のお手伝いにインターン生と共に参加して来ました。 インターン生が慣れない手つきで、注文を聞き、数量を読み上げる様子を見ながら「地域に育ててもらっている感」をいつも感じます。 一緒に活動を通じて色々な事を持ち帰って貰えたらと思...
活動日記 【代表質疑が始まりました】 2017-03-03 【代表質疑が始まりました】 今日から平成29年度予算案に対する代表質疑がスタートしました。 午前中は我が会派、新政会の代表質疑が行われました。 午後からは、公明党、緑のかけはしと続きます。 午後からは議長の代わりに議長席で議長役を務めます。 インターネット中継も行われておりますので、是非ともご覧下さいませ。 http:...
活動日記 【大庄地区安全・安心フォーラム】 2017-02-28 【大庄地区安全・安心フォーラム】 今日は午後から大庄地区会館で、大庄地区市民運動推進協議会の主催で「大庄地域安全・安心フーラム」が開催されています。 いつ起こるかわからない地震へどのように備えておくべきなのかを学ぶため、NPO法人神戸まちづくり研究所理事長の野崎隆一氏をお招きして、「まちと住まいの安全対策について」をテ...
活動日記 【朝の駅立ちスタートしています】 2017-02-27 【朝の駅立ちスタートしています】 2月に入り、インターンの学生たちと市内の駅を回りながら駅立ちをスタートしています。 厳しい寒さの中、平成29年度予算概要を記載した議会報告を配りながら街頭活動を行っています。 インターン生のみんなにもマイクを持ってしゃべって貰っていますが、毎回少しずつ上手になってきています! みなさん...
活動日記 【井戸敏三兵庫県知事にお会いしました。 2017-02-25 【井戸敏三兵庫県知事にお会いしました。】 インターン生が中間報告会ということで、最近進まない事務作業をこなしていると、家内が兵庫県の阪神夢会議に専門委員として出席するので、尼崎商工会議所へ送って欲しいとの事で、商工会議所まで送ってきました。 その際に、商工会議所のロビーで井戸知事にお会いして写真を撮って頂きました。知事...
活動日記 【平成28年度第5回大庄地区市民運動推進協議会】 2017-02-23 【平成28年度第5回大庄地区市民運動推進協議会】 2/15の午後からは、今年度に入って5回目を迎える市民運動推進協議会の会議が行われ、今後おこなわれるフォーラム等の役割分担等について話し合いを行いました。 森の文化祭の市民運動としても企画案なども頂いたので会議に計りたいと思います。...
活動日記 【平成29年度予算案のよみこみ】 2017-02-12 【平成29年度予算案のよみこみ】 金曜日の会派代表者会で平成29年度予算案が提示され、来週から会派別の勉強会がスタートします。 事前勉強して明日からの勉強会に備えます。 それにしても、新しい局の新設については疑義が残ります。みんなの尼崎大学事業とか、ヘルスアップ戦略担当とか、お金を大量につぎ込んで来た部署をひとまとめに...
活動日記 【「平成28年度保健懇談会」に参加しました】 2017-02-09 【「平成28年度保健懇談会」に参加しました】 今日は午後から大物にある社会福祉協議会の本部で開催された「平成28年度保健懇談会」に参加して来ました。 尼崎市社会福祉協議会と尼崎医師会との共催の地域向けの保健講演会を1年に一度開催されています。 今年度のテーマは「認知症」という事で、現在の高齢化の進展により、高齢者の25...
活動日記 【第2回「浜田ふれあいサロン」開催中!】 2017-02-08 【第2回「浜田ふれあいサロン」開催中!】 現在、我が地域の浜田会館で第2回「浜田ふれあいサロン」が開催されています。 前回に引き続き非常に多くの皆さんにご参加頂いています。掲示板や回覧を見て参加したという方が今回もいらっしゃり、運営側としては本当に嬉しいことです。 今日は、2/1から議員インターンシップに来ている福中さ...