活動日記 【平成27年度尼崎市社会福祉協議会大庄支部 会計監査】 2016-04-06 【平成27年度尼崎市社会福祉協議会大庄支部 会計監査】 今日は、朝から大庄支所で社協大庄支部の会計監査を受けています。 監事の皆さんに会計監査を受けるために副支部長として立ち会いを行っています。 しっかりと監査を受けて、4/27(水)に開催される平成28年度の評議員会に向けて精査をして頂きます。...
活動日記 【平成28年度浜田第七福祉協会 総会開催】 2016-04-02 【平成28年度浜田第七福祉協会 総会開催】 今日は新年度がスタートして2日目ですが、平成28年度浜田第七福祉協会の総会が開催されました。 今年度は2年に一度の役員改選があり、会長に再任されました。これでまた2年間会長としての職務をお預かりすることになりました。 他の役員の皆さんも持病や家庭の事情を抱えていながらも続投し...
活動日記 【尼崎市社会保障審議会が開催されました】 2016-03-31 【尼崎市社会保障審議会が開催されました】 森の文化祭の会議の後、JR尼崎駅近くの小田公民館へ。 尼崎市社会保障審議会が開催され、高齢者保健福祉専門分科会の委員として出席しています。 地域福祉専門分科会、障害者福祉等専門分科会、高齢者保健福祉専門分科会の各分科会の報告が行われ、現在までの進捗について共有するという会議でし...
活動日記 【森の文化祭 第2回実行委員会】 2016-03-31 【森の文化祭 第2回実行委員会】 昨日の午後は、大庄支所で「森の文化祭」の第2回実行委員会が開催されました。 大庄地区市民運動推進協議会の会長として参画し、5/29(日)を第1候補日として企画が進んでいます。 「近くにありながら遠い場所」という認識の場所を少しでも身近に感じてもらえる取り組みを行い、大庄地区の皆さんに足...
活動日記 【関西若手議員の会 研修会@吹田市】 2016-03-31 【関西若手議員の会 研修会@吹田市】 今日は関西若手議員の会の研修会で吹田市へ。 役員会を終え、「議員のための会計入門『会計の機能と価値』」をテーマに、講師に関西大学大学院 柴 健次 教授 JAGA会長にご教授して頂いています。 「議員は会計に強くならなければならない」を持論に議員の資質向上に積極的に取り組んでいらっし...
活動日記 【平成27年度家庭・地域教育力向上事業】 2016-03-22 【平成27年度家庭・地域教育力向上事業】 午後からは、地域の大庄地区会館へ。 大庄地区市民運動推進協議会と大庄地区青少年健全育成協議会の共催で、平成27年度家庭・地域教育力事業『子どもたちを家庭・地域・学校がどう育てていくか』をテーマに大阪府立大学 地域保健学域 教育福祉学類 の西田芳正 教授に講演頂きます。 冒頭、市...
活動日記 【洋食なかじま】 2016-03-22 【洋食なかじま】小学校の卒業式が終わり、一旦議会へ。 事務処理をするまえに腹ごしらえということで、会派のみんなで洋食なかじまへ。 ボリューミーなランチを頂きました。 あ、時間がないので午後からの予定へ向かいます。...
活動日記 【平成27年度浜田小学校第65回卒業証書授与式】 2016-03-22 【平成27年度浜田小学校第65回卒業証書授与式】 今日は、朝から母校である尼崎市立浜田小学校の卒業証書授与式が開催されました。 3月下旬に入り暖かな日が多くなっていますが、学校の体育館は非常に冷え込みますね。 長い工事も大詰めを迎え、真新しい校舎の側に桜の木が植えられてるのですが、既に花をつけていました。 もうスグ春満...
活動日記 【国有地プレーパーク@西宮市】 2016-03-19 【国有地プレーパーク@西宮市】 一箇所目の目的地に到着。 阪神西宮駅からMINAMINI下がり43号線との交差点にある「国有地プレーパーク」にお邪魔しています。 プレーパークとは、「自分の責任で自由に遊ぶ」ことをコンセプトに大人が過剰に手出しをせず、子どもを見守る遊び場のことです。 一通りの説明の後、自由時間をとって、...
活動日記 【大庄地域中・高生ボランティア研修】 2016-03-19 【大庄地域中・高生ボランティア研修】 本日は朝から社協大庄支部の主催事業で大庄地域中・高生ボランティア研修に参加しています。 大庄地域にある大庄中、大庄北中学、啓明中の3中学校と尼崎西高校の生徒のみなさんと一緒に西宮市のプレーパークと神戸市のこべっこランドにお邪魔します。 尼崎市バス事業の終了式や尼崎青年会議所21世紀...