活動日記 彩雲 2009-04-25 市議会の議事堂を外に出ると、数人の方が空を見上げていました。「どうしたんですか~?」と伺うと、「珍しい虹が出てるんですよ」との答え。それが、これです。「『さいうん』というんですよ。」と教えてもらいました。後ほどインターネットで調べてみると、彩雲(さいうん)は、太陽の近くを通りかかった雲が、緑や赤に彩られる現象である。瑞...
活動日記 続・定額給付金&子育て応援特別手当 2009-04-22 担当局から定額給付金と子育て応援特別手当の書類見本が届きました。下の写真のように額給付金がブルーの封筒で、子育て応援特別手当がピンク色の封筒で郵送されます。そして封筒を開けると、・必要事項を記入する申請用紙・記入説明書・返信用封筒の3種類が入っています。定額給付金の封筒の中身は、のようになっています。こちらは、子育て応...
活動日記 不法投棄とコミュニティ 2009-04-21 挨拶回りをしているとなにやら警察官が数人いらっしゃいました。何をしているのかと尋ねると、不法投棄の通報があったようです。この場所は住宅が密集する場所で、人目につきやすいのになぜこんな場所に捨てられているのか非常に不思議でした。周辺で最近引っ越しをした人などが出したのか、よくわかりませんが、こんなにも堂々と不法投棄される...
報告 損害賠償請求事件に係る今後の対応について 2009-04-21 久しぶりに議会に行くと、税務管理担当から損害賠償請求事件による今後の対応として報告がありました。■原告寿冷蔵株式会社、大洋冷凍株式会社、株式会社ツインフーズ、株式会社ユニチカエステート尼崎市分 計4社■被告尼崎市他1名(神戸市)■これまでの経過と事件概要倉庫業等を営む会社が所有する冷凍倉庫は、一般倉庫よりも損耗が激しい...
活動日記 事務所びらき 2009-04-20 残る任期もあとわずか。4年のけじめをつけ、新たなスタートを区切りをもって迎えなければならない。そんなことを考えながら、多くの市民の方とこの4年間接し、お声を伺ってきました。もっと広い意見を伺っていくために、今回サポーターズクラブの事務所を開設しました。そして、今日はその事務所びらきを行い、用意していたイスが足りなくなる...
活動日記 憲法タウンミーティングINひょうご 開催 2009-04-15 所属している青年会議所のイベントのご案内です。日頃憲法について考えることなんてほとんど無いと思いますが、改めて憲法について考えてみませんか?ご興味のある方は是非ともご参加ください。----------------------------------------------------------------------...
活動日記 定額給付金&子育て応援特別手当について 2009-04-14 心待ちにしている方も多いかと思います、定額給付金及び子育て応援特別手当の給付のスケジュールなどをお知らせします。■申請書送付時期4月中旬頃(4/20郵便局へ、4/23~4/25各戸配達)■受付開始時期4/23より市役所南館1Fにて相談・受付窓口設置(各支所でも相談可能)市役所については、4/23~5/15の土日祝も開設...
活動日記 続・入学式 2009-04-10 昨日に引き続き今日も入学式へ出席です。今日は母校の中学校の入学式で、今回で49回を迎えます。来年は50周年という節目の年になります。今の校長先生は実は私が在校していたときの学年主任をされていた井上公裁先生です。一期目の立候補を決意して街頭活動しているときから「頑張れよ~」と暖かい声をいつもかけてくれていました。その井上...
活動日記 入学式 2009-04-09 桜が舞い散る今日この頃ですが、今年も入学式が相次いで行われます。今日は、市内小学校で一斉に入学式が行われました。男子44名、女子40名、合計84名が大庄小学校へ入学しました。入場してくる子ども達の顔を見ていると、先日参加した大庄幼稚園で卒業した子ども達の顔もちらほらと見えました。さらに、昼からは高校の入学式でした。今回...
活動日記 早朝街頭スケジュール 2009-04-01 暖かくなったからか、選挙が近づいたからかはわかりませんが、駅前で他陣営の方とバッティングすることが多くなってきました。まぁ、自分にできるだけのことをやるだけですので粛々淡々と市民のみなさんにマニフェストをご覧頂くため、配布させていただくだけです。さて、これまで市内各所の鉄道駅で行ってきた早朝街頭演説ですが、前回の選挙と...