活動日記 【出前健診会長連絡会】 2016-02-10 【出前健診会長連絡会】 老人クラブ連合会50周年記念式典が終わり、直ぐに尼崎市役所へ。 出前健診会長連絡会(平成27年度出前健診実施状況報告会並びに平成28年度事業説明会)が開催されています。 昨年から我が浜田地域で尼崎市が推進する特定健診の受診を促進させ、地域で元気に暮らし続けて貰うことを目指しています。 実施後には...
活動日記 【大庄地区老人クラブ連合会創立50周年記念式典】 2016-02-10 【大庄地区老人クラブ連合会創立50周年記念式典】 本日の午後から開催された大庄地区老人クラブ連合会創立50周年記念式典へ出席してきました。 長きに渡り地域で支え合いながら元気に活動していただいていることに感謝です。 ますます元気に活動していただきたいと思います!...
活動日記 【EVA新幹線と出会いました】 2016-02-10 【EVA新幹線と出会いました】 新岩国から尼崎に戻る時にホームで新幹線を待っているとキャンペーンで運行されているEVA新幹線が向かいに停車。 テンション上がってしまいました。(笑)せっかくの機会だから乗車したかったのですが、眺めているだけでした。残念。 http://www.500type-eva.jp/sp/...
活動日記 【会派視察@岩国市】 2016-02-10 【会派視察@岩国市】 下関市へ宿泊し、翌日は山口県の東の玄関口となっている岩国市へ。 岩国市と言えば、米海兵隊の基地があり、オスプレイの飛行で話題となったことが記憶に新しいのではないでしょうか。 基地以外で有名なのは、日本三大名橋の一つである「錦帯橋」です。岩国市の部署に「錦帯橋課」という組織があることからも非常に重要...
活動日記 【会派視察@下関市】 2016-02-10 【会派視察@下関市】 下関市へ到着し、今秋にオープン予定の新博物館の取り組みについてお伺いしました。 年末に大きなニュースとなった尼崎城の再建のニュースですが、「城を建てて終わり」ではなく、阪神尼崎駅前の一等地であり、「尼崎」というまちの発祥の場所を「再構築」することで現在のあまり良くないイメージの払拭を同時に図ること...
活動日記 【新政会 会派視察】 2016-02-08 【新政会 会派視察】 今朝は家内に駅まで送ってもらって電車で西に移動しています。 所属会派の新政会の会派視察で下関市へ到着しました。 昼食を挟んで、下関市が新しく建設を進めている博物館の視察を行います。 年末に大きな話題となった阪神尼崎駅前の尼崎城建設に向けての調査となります。...
活動日記 【寺坂インターン18期スタートしました】 2016-02-06 【寺坂インターン18期スタートしました】 2月に入り、恒例の議員インターンが4日からスタートしました。 初日は議長への挨拶から始まり、名刺交換などのマナー研修、尼崎市役所の庁内見学を行いました。 3月末まで一緒に活動することになりますので、ご迷惑をおかけすることもありますが、将来を担う若者の育成という事で、ご協力宜しく...
活動日記 【平成27年度尼崎市高齢者見守り安心事業全体研修会】 2016-02-03 【平成27年度尼崎市高齢者見守り安心事業全体研修会】 おはようございます寺坂です。 今日は朝から立花駅前にあるすこやかプラザで平成27年度尼崎市高齢者見守り安心事業全体研修会が開催されています。 今後、高齢者数がどんどん増加傾向にあり、地域課題が多発していくことが予想されます。その中の一つが認知症です。その対策として成...
活動日記 【広島へ研修に向かっています】 2016-01-29 【広島へ研修に向かっています】 久しぶりに議員を対象とした研修会に参加します。1期2期の頃はインプットが大切と考え、色々な研修を受けてきましたが、昨今は地域活動等のアウトプット(実際の活動)に追われ、自分の中でモヤモヤ感が出てきたので、インプットをしっかりすべき時期と考え、タイトなスケジュールを縫っていくつか研修を入れ...
活動日記 【浜田社会福祉連絡協議会 1月理事会】 2016-01-26 【浜田社会福祉連絡協議会 1月理事会】 本当は昨日の関西若手議員の会の研修会へ本日も行きたかったのですが、本日の地域の会議の準備をしないと間に合わないので、泣く泣く1日事務仕事。 何とか資料が間に合わすことができ、無事会議も終了しました。 議題は少なかったものの難しい問題が次々と出てきます。...