活動日記 【怒濤の1週間】 2016-04-30 【怒濤の1週間】 先週の月曜日の午前中は閉会中の健康福祉委員会が開催されました。委員長としての委員会運営もあと2回を数えるだけになりました。 委員会の内容は、 1.陳情第1号 障害者福祉サービス等の報酬に係る不正請求防止について 1.指定居宅サービス事業等の運営基準等を定める条例の改正(アミューズメント型の介護サービス...
活動日記 【春の10万人わがまちクリーン運動の準備】 2016-04-29 【春の10万人わがまちクリーン運動の準備】 一旦自宅に戻り、地域の配布物の整理と配布を行いました。 来月の5/15(日)9:00〜10:00に市内一斉クリーン運動である「尼崎市春の10万人わがまちクリーン運動」が開催されます。その際に使用する軍手やゴミ袋などが配布されたので各担当者へ再度配布しなければなりません。 役員...
活動日記 【ZUTTO CITY(ずっとシティ)】 2016-04-29 【ZUTTO CITY(ずっとシティ)】 JR塚口駅東側にあった森永製菓の工場跡地に新しく「ZUTTO CITY」というネーミングがなされ、新しい街ができたので、フラワーフェスティバルのついでに寄ってきました。 広大な敷地にゆとりのある街区が位置し、非常に快適な生活空間となっていました。 全て完成しているわけでは無いの...
活動日記 【お見舞い】 2016-04-29 【お見舞い】 フェスティバルの会場をあとに、園田へ向かい目的地へ到着。 地域の会長のお一人が骨折で入院をされており、連協からお見舞いが出ているので持参し、お顔を拝見に伺いました。 少し痩せているそうですが、内臓疾患では無い ので見た目はお元気そうでした。 骨折している箇所以外は元気なので気持ちが急いてしまいもどかしいと...
活動日記 【尼崎市市制100周年記念2016春の花と緑のフェスティバル】 2016-04-29 【尼崎市市制100周年記念2016春の花と緑のフェスティバル】 GWが今日からスタートしました。 初日の今日は「市制100周年記念2016春の花と緑のフェスティバル」がJR塚口駅近くの上坂部西公園で開催されています。 特設ステージの中央に尼崎市の市花であるベゴニアで100の文字をかたどったバックパネルが目を引いていまし...
活動日記 【不惑を迎えて】 2016-04-28 【不惑を迎えて】 昨日は私の40歳の誕生日でした。 非常に多くの皆様に多くのお祝いのお言葉を頂きまして誠にありがとうございました。 今週に入ってあまりにも過密スケジュールの上、会議が立て続けに入り続け、その会議もシビアなモノが非常に多く厳しい運営をこなさなければなりませんでした。 そのため、目の前の出来事に非常に神経を...
活動日記 【インターン生との懇親会】 2016-04-25 【インターン生との懇親会】 土曜日は18期の寺坂インターン生が無事インターン活動を修了したので打ち上げをかねて懇親会を行いました。 ドットジェイピーの担当スタッフの杉山君と17期の中村さんも参加してくれました。 家内が熊本地震の調査隊で留守にしていたのでみんなで買い出しに始まりキムチ鍋でお腹いっぱいに。流石みんな若く作...
活動日記 議員活動視察 【視察前の事前勉強会】 2016-04-25 【視察前の事前勉強会】 先週末の金曜日の午後は今日の午後から出発する視察の事前勉強会でした。 他の会派のみなさんは朝から出発して、さいたま市議会に向かいますが、私は午前中に健康福祉委員会が開催されるので終了後新幹線に飛び乗ります。 尼崎市の財政難の理由の1つである債権管理について学びに行きます。...
活動日記 【第3回森の文化祭実行委員会】 2016-04-22 【第3回森の文化祭実行委員会】 昨日までの雨も上がり、朝から地域の決算の事務作業をして大庄公民館へ。 第3回森の文化祭実行委員会が開催されています。5/29(日)10:00〜15:00@21世紀の森で開催することになりました。 皆さんに楽しんでもらえる企画を考えていきます。...
活動日記 【災害ボランティア準備&篠山市議会議員選挙応援】 2016-04-22 【災害ボランティア準備&篠山市議会議員選挙応援】 災害ボランティア準備と行っても、私ではなく家内が今夜から関西広域連合のボランティアバスで熊本へ向かっています。 昨夜から家にある荷物の準備を行い、不足している装備品の購入の付き添いを行いました。 夕方から日曜日に続き篠山市議会議員選挙の応援に向かいました。 雨...