活動日記 【盆踊りの練習】 2016-07-31 【盆踊りの練習】 午後から地域の会館で盆踊りの練習がスタートしました。 多くの皆様にお集まり頂き、定番曲だけでなく「新曲」と呼ばれる新しい曲と踊りの振り付けを指導してもらい、当日に備えています。 こんなに多くの皆様にお集まり頂いている中で、天井にある空調機から水が・・・。 すぐに、メーカーに連絡して点検の日程調整に追わ...
活動日記 【やぐら組み終了】 2016-07-31 【やぐら組み終了】 JR尼崎駅西地下道の開通式後、すぐに地域へ戻り設営現場へ。 公園へ戻ると既にやぐら組みは終了していました。 周りの囲いだけ行い、本日の作業は終了。 午後からは踊り手さんたちの練習があるので、一旦自宅に戻ります。...
活動日記 【JR尼崎駅西地下道 開通式】 2016-07-31 【JR尼崎駅西地下道 開通式】 盆踊りの設営をお任せしてJR尼崎駅西側へ。 JR尼崎駅西側アンダー、通称「長洲・久々知線」の開通式が開催されます。 JR西日本の大動脈である神戸線と三田や山陰を結ぶ福知山線の合流点であり、開かずの踏切で有名でした。そして、紆余曲折有りながら8年の歳月をかけて今日を迎えました。 これよりセ...
活動日記 【浜田地域納涼盆踊り大会の準備】 2016-07-31 【浜田地域納涼盆踊り大会の準備】 今日は朝から今週末に開催の盆踊りのやぐら組みを行っています。 日差しが強くなる前から設営をする習わしとなっており、8時から設営を行っています。 この後、長洲・久々知線、「JR尼崎駅西地下道」の開通式に出席のため皆さんにお任せして会場を後にします。...