活動日記 【第21回定例議会 最終日】 2017-03-24 【第21回定例議会 最終日】 今日で平成29年度予算の審査を行っていた議会が終了します。10:30からの本会義で委員長報告・採決となります。 最終日行ってきます! http://www.discussvision.net/amagasakisi/2.html...
活動日記 【予算特別委員会 意見表明(その2)】 2017-03-22 【予算特別委員会 意見表明(その2)】 協議が続いている予算特別委員会の調整ですが、先ほど役員会が行われ 維新の会の修正案が取り下げられ、全会派で委員会意見を付する方向で整理がつきました。ついては、予算特別委員会を再開して各会派の「意見表明」→「採決」という流れで進んで行きます。 これで予算議会のゴールが見えてきました...
活動日記 【予算特別委員会 意見表明】 2017-03-22 【予算特別委員会 意見表明】 今日は9:30から予算特別委員会の役員会、10:00から各会派の意見表明が行われる予定でした。 しかし、各会派の態度が調整できていないので、委員会が再開されたものの休憩に入り、調整となりました。 今回の予算審査を通じて各会派が問題としているのが、「法人保育施設等児童検診助成事業の保育環境」...
活動日記 【新「武庫支所・地区会館」内覧会】 2017-03-21 【新「武庫支所・地区会館」内覧会】 今日の午前中は、新しく建設された武庫支所・地区会館の内覧会が行われたので参加してきました。 ファシリティマネジメントの推進の中で市内の公共施設を機能は残しながら施設総量を減少させていくことが求められています。 その中で、市内の6地域にある支所(市役所の出先機関)と地区会館(市民集会施...
お知らせ 【3期目マニフェストの検証を行いました】 2017-03-21 【3期目マニフェストの検証を行いました】 3期目の任期満了まであと3ヶ月となりました。3期目の4年間の取り組みについて検証を行いました。評価の参考として頂ければと思います。 私は、2期目の選挙時からマニフェスト(政策項目)の提示するとともに、ホームページや活動報告等へも継続掲示し続けています。また、任期終了時には実績検...
活動日記 【予算特別委員会 総括質疑3日目】 2017-03-16 【予算特別委員会 総括質疑3日目】 今日も昨日に引き続き予算特別委員会の総括質疑が続きます。 今日は、緑のかけはし、共産党、維新の会の質疑が行われます。 ≪予算審査の流れ≫ 予算案上程・・・市長より予算案と施政方針が議会に示される。 ↓ 代表質疑・・・各会派別に予算案に対して全体視点での質疑を行う。 ↓ ↓ ...
活動日記 【予算特別委員会 総括質疑2日目】 2017-03-15 【予算特別委員会 総括質疑2日目】 今日も昨日に引き続き予算特別委員会の総括質疑が行われます。 昨日の新政会の質疑に引き続き、公明党の質疑になります。 下記のリンクから、パソコンでインターネット中継がご覧になれますのでご利用下さい。 (現在はスマホ・タブレットではご覧になれません。来年度に対応予定となっておりますので今...
活動日記 【予算特別委員会 総括質疑1日目】 2017-03-14 【予算特別委員会 総括質疑1日目】 10時から予算特別委員会の総括質疑が行われます。 まずは我が会派の総括質疑が行われますので是非ともご注目下さい! http://www.discussvision.net/amagasakisi/2.html...
活動日記 【尼崎市出前健診 会長連絡会】 2017-03-12 【尼崎市出前健診 会長連絡会】 今日は朝から、尼崎市出前健診の会長連絡会ということで総合文化センターへ来ています。 高齢者見守り等安心事業を行なっている各地域の取り組みを共有し、更なる取り組みをおこなって欲しいとのことで開催されています。 平成28年度は、市内で1812人の方がのべ60会場で受診された様です。 現状とし...
活動日記 【平成28年度第6回大庄地区市民運動推進協議会】 2017-03-10 【平成28年度第6回大庄地区市民運動推進協議会】 卒業式が終わり、午後からは会議が3つ立て続けで行われます。 まず最初は、平成28年度第6回の大庄地区市民運動推進協議会の会議です。 会長を務めている関係で、事前説明を受けた後に、会議に臨んでいます。 この会議終了後、チャレンジまちづくり事業の大庄地区採択分の報告会が行わ...