活動日記 【地方創生の取り組みがココにまで・・・】 2017-03-28 【地方創生の取り組みがココにまで・・・】 社会保障審議会が終了し、浜田連協の理事会を終了させ、娘を塾に迎えに行って遅い夕食。 我が家の食堂である「ガスト」へ行ってビックリ。 娘がふとテーブルの広告を指さして、「これ、尼崎のヒト減るやん」と。 その広告を見てみると、相生市の定住促進の広告でした。 内容に目をやると、 ・「...
活動日記 【平成28年度第1回社会保障審議会】 2017-03-28 【平成28年度第1回社会保障審議会】 今日は、尼崎競艇場に地域で出店している店舗の年度末の事務整理。その後、新大阪で選挙カーのスピーカーをお借りして尼崎へトンボ返りで、今から平成28年度第1回尼崎市社会保障審議会が行われます。 策定した新しい地域福祉計画を社保審の全体会へ報告→承認→答申となり、4月から新しい計画がスタ...
活動日記 【尼崎市社会福祉協議会平成28年度第3回評議員会】 2017-03-27 【尼崎市社会福祉協議会平成28年度第3回評議員会】 午後からは、尼崎市社会福祉協議会の本部の評議員会が開催されています。 平成28年度の補正予算と第4期の地域福祉推進計画の策定について、平成29年度事業計画・予算などについて審査を行っています。 尼崎市の社会福祉協議会は、自治会・町会ベースとなっており他市の社協とはひと...
活動日記 【事務所準備も行わないと・・・】 2017-03-27 【事務所準備も行わないと・・・】 3月議会が終了し、地域活動も立て続けに色々と整理をしなければ成らないことも多くありますが、迫ってくる戦いの準備も進めなければ成りません。 2期目の選挙の時からお世話になっている事務所を今回もお借りすることになりました。 インターンのみなさんとポスティングを行う予定だったのですが、あいに...
活動日記 【尼崎市肢体障害者福祉協会第66回定期大会】 2017-03-27 【尼崎市肢体障害者福祉協会第66回定期大会】 3/26(日)はお昼から尼崎市肢体障害者福祉協会の第66回記念定期大会にお招きを頂き参加してきました。 尼崎市には多くの障害をもった方々がいらっしゃいます。そんな同じような境遇のみなさんが協力して支え合いを行っていくために積極的に団体活動を行っておられます。 次年度は、「共...
活動日記 【平成28年度尼崎市コミュニティ活動功労者表彰式】 2017-03-27 【平成28年度尼崎市コミュニティ活動功労者表彰式】 今日は朝一で尼崎市議会の議員総会室で平成28年度の尼崎市コミュニティ活動功労者表彰式がおこなわれました。 このコミュニティ活動功労者表彰は、尼崎市行政と尼崎市市民活動推進委員会がともに推進団体となっています。 私は、大庄地区市民運動推進協議会の会長を拝命している関係で...
活動日記 【第21回定例議会 最終日】 2017-03-24 【第21回定例議会 最終日】 今日で平成29年度予算の審査を行っていた議会が終了します。10:30からの本会義で委員長報告・採決となります。 最終日行ってきます! http://www.discussvision.net/amagasakisi/2.html...
活動日記 【予算特別委員会 意見表明(その2)】 2017-03-22 【予算特別委員会 意見表明(その2)】 協議が続いている予算特別委員会の調整ですが、先ほど役員会が行われ 維新の会の修正案が取り下げられ、全会派で委員会意見を付する方向で整理がつきました。ついては、予算特別委員会を再開して各会派の「意見表明」→「採決」という流れで進んで行きます。 これで予算議会のゴールが見えてきました...
活動日記 【予算特別委員会 意見表明】 2017-03-22 【予算特別委員会 意見表明】 今日は9:30から予算特別委員会の役員会、10:00から各会派の意見表明が行われる予定でした。 しかし、各会派の態度が調整できていないので、委員会が再開されたものの休憩に入り、調整となりました。 今回の予算審査を通じて各会派が問題としているのが、「法人保育施設等児童検診助成事業の保育環境」...
活動日記 【新「武庫支所・地区会館」内覧会】 2017-03-21 【新「武庫支所・地区会館」内覧会】 今日の午前中は、新しく建設された武庫支所・地区会館の内覧会が行われたので参加してきました。 ファシリティマネジメントの推進の中で市内の公共施設を機能は残しながら施設総量を減少させていくことが求められています。 その中で、市内の6地域にある支所(市役所の出先機関)と地区会館(市民集会施...