活動日記 【連協会長研修会】 2016-12-17 【連協会長研修会】 今日は、午後から連協会長研修会が開催されるということでサンシビック尼崎へ。 研修会ということで、リーダーシップ、指導論を学ぶということで、「泣いて笑って、共に育つ」をテーマに今年の夏、市制100周年に夏の高校野球に兵庫県代表で出場した市立尼崎高校硬式野球部監督の竹本修氏の講演を伺います。...
活動日記 【今年度初めての餅つき】 2016-12-15 【今年度初めての餅つき】 昨日の常任委員会が終わり、本日は文教委員会が開催されておりますが、私は地域の餅つきへ。 家族ぐるみで、公私共々お世話になっている道意ゆうゆう保育園で餅つきを行うのでお手伝いをして欲しいとの依頼を頂き、お邪魔してきました。 園舎を眺めながら、こちらの園も公立からの民間移管により運営をされておりま...
活動日記 【健康福祉委員会が開催されます】 2016-12-14 【健康福祉委員会が開催されます】 今日は10時から健康福祉委員会が開催されます。 先日の本会議初日に付託された議案5件、陳情7件(継続案件4件・新規案件3件)の審査が行われます。 その後、協議会に切り替わり、3件の報告を受ける予定となっています。 それでは、行ってきます!...
活動日記 【第20回尼崎市議会定例会 一般質問1日目】 2016-12-07 【第20回尼崎市議会定例会 一般質問1日目】 本日10:00より各議員の一般質問が始まりました。 私は副議長と言うことで、議会運営を行う側ですので質問できませんのでみなさんの質問を拝聴しています。 お昼からは、議長に代わり議事運営を行う事になりますので、次第の確認や資料の整理等を行っています。 今定例会の一般質問は以下...
活動日記 【中学生向け啓発冊子『議会へGo!』を発刊しました】 2016-12-07 【中学生向け啓発冊子『議会へGo!』を発刊しました】 市制100周年の記念事業で中学生向けの啓発冊子『議会へGo!』がリリースされました。 議会の仕組みや議員の活動を取りまとて1冊で学ぶことができ、特色として、中学校の社会科の先生の監修を受けたことで副教材としても授業で使用できるようになっており、さらに、教科書の記載ペ...
活動日記 【第20回尼崎市議会定例会が開催されます】 2016-12-06 【第20回尼崎市議会定例会が開催されます】 本日から第20回尼崎市議会定例会がスタートします。 今議会は、予算案1件、条例案5件、その他の案件11件の合計17議案が提出されます。 市長からの提案理由説明後、各議案を常任委員会へ付託して本日は終了となります。明日から、各議員の一般質問が行われます。 本日の本会議後も、各局...
活動日記 【控室が・・・】 2016-12-02 【控室が・・・】 今日、議会へ登庁すると事務局の課長から「新政会が大変なことになっています!」とのこと。 会派に入ってみると、写真の様に会派メンバーの机上にビニールシートが敷かれて確かに大変なことになっていました。 空調の配管から水漏れを起こしているようで、既に朝から作業が行われているようです。 (特に古参議員のお二人...
活動日記 【平成28年度六星会要望書提出】 2016-12-02 【平成28年度六星会要望書提出】 昨日は、議会運営委員会→本会議後、危機管理安全局、都市整備局、こども青少年本部事務局の説明を受け、午後から平成28年度六星会の予算要望書提出にあたり、正副議長への報告に六星会のそれぞれの地域のみなさまがお越しになりました。 尼崎市は6つの村が合併し1市になっている関係から、本庁会、小田...
活動日記 【尼崎市議会 臨時会】 2016-12-01 【尼崎市議会 臨時会】 おはようございます。 昨日からスタートした臨時会が本日で終わります。 人事院勧告に伴う報酬・費用弁償・期末手当に関する条例一部改正について採決が行われ、終了となります。 なお、12/6から12月定例議会がスタートし、12/7〜12/9に一般質問が行われます。 本日も本会議終了後、各局からの説明が...
活動日記 【政務活動費の領収書のネット公開が新聞掲載されました】 2016-11-30 【政務活動費の領収書のネット公開が新聞掲載されました】 昨日の議会運営委員会で確認された政務活動費の収支報告書とそれに付随する領収書のインターネットでの公開について各紙の新聞に記事が掲載されました。 神戸新聞には、「今月22日の議運で新政会が見直しを提案」とこれまでの経過も併せて掲載されています。 今後もしっかりと市民...