活動日記 尼崎西防犯協会「ひったくり及び自転車盗難被害防止キャンペーン」を実施しました。 2018-10-11 尼崎西防犯協会「ひったくり及び自転車盗難被害防止キャンペーン」を実施しました。 例年はJR立花駅前で実施する尼崎西防犯協会による「ひったくり及び自転車盗難被害防止キャンペーン」ですが、今年は、道意町にある商業施設アマドゥ内で開催となりました。...
活動日記 大庄地区市民運動推進協議会「カラス対策セミナー」を開催しました。 2018-10-11 大庄地区市民運動推進協議会「カラス対策セミナー」を開催しました。 近年、都市部に住み着くカラスが増加する事で、ゴミ集積場が荒らされる被害が増えています。 カラスが増えているといっても、野鳥のため、鳥獣保護法という法律で簡単に捕獲する事も出来ず、被害を減らすことが出来ていません。 そこで、大庄地区市民運動推進協議会では、...
活動日記 【平成30年度松原神社太鼓保存会祭禮】 2018-10-08 【平成30年度松原神社太鼓保存会祭禮】 私の地域に伝統的に残り続けている、平成30年度松原神社太鼓保存会の祭禮が10月6〜7日の2日間無事開催できました。 一時は台風の影響で開催が危ぶまれましたが、事故もなく開催できてホッとしています。 ここ数年中々ドップリと参加できていませんでしたので久しぶりに白い法被に袖を通して、...
活動日記 【台風第24号が近づいてきています】 2018-09-26 【台風第24号が近づいてきています】 今月初めに襲来した台風第21号の被害が地域に残る最中で、再び台風が近づいて来ています。 1シーズン5つの台風が日本に襲来するのは、過去最多に並ぶそうで、前回に引き続き被害をもたらす恐れがあります。 秋祭りの準備を進めているので、一旦のぼり等を撤去しなければならないかもしれません。 ...
活動日記 【台風第21号への対応 お風呂について】 2018-09-05 【台風第21号への対応 お風呂について】 私の地域ではまだ停電が解消されません。 クールスポットとして開けていた崇徳院会館は夕方で閉所しました。 また、停電の関係で入浴できない方も多数おられると思います。 市内の銭湯は下記の通り営業されているそうです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【尼崎市内の銭湯営業状況につい...
活動日記 【浜田連協内のみなさまへ】 2018-09-05 【浜田連協内のみなさまへ】 尼崎市内では未だ停電、断水が続いてる地域があります。うちも停電中です。 尼崎市にお願いして停電期間中の避難場所を早く作って欲しいと言ってますが、対応が追いつかないとのことで、浜田連協は地域独自の自主避難所を有料で借りました。 浜田社会福祉連絡協議会で崇徳院会館二階和室(崇徳院2ー70)を借り...
活動日記 【台風第21号による対応について】 2018-09-05 【台風第21号による対応について】 みなさん台風被害大丈夫でしたでしょうか? 私の地元は停電が長らく続いており、日中気温が上がって行くことに対する高齢者の熱中症などの恐れが出て来ています。 また、市内各所で断水している状況も見られます。 現時点で給水ポイントが公表されているので、水が必要な方はご利用ください。...
活動日記 【自宅でグリーンカレー】 2018-04-30 【自宅でグリーンカレー】 世間はGWに突入ということですが、我が家はあまり関係ない様子。家内の仕事が休みということで自宅で夕食を作って食べることになり、グリーンカレーとサイコロステーキ&シーザーサラダということで、エスニックな感じでした。 初グリーンカレーを自宅で料理でしたが、非常に美味しく頂きました。 料理上手な奥様...
活動日記 【「覆水盆に返らず」ですね】 2018-04-29 【「覆水盆に返らず」ですね】 先日、施行された宇陀市の選挙ですが、大学の後輩市議は議会から辞職勧告を受け、市議選から市長選に出馬に切り替え、敗れました。 今になって色々と記事になっておりますが、都市部ならもっと大問題になっていると感じます。 https://news.nifty.com/article/domestic...