活動日記 【小学校のフェンス】 2015-12-15 【小学校のフェンス】 夕方からは防犯パトロールへ。 今日は恒例の防犯パトロール日でしたので地域を皆さんで廻っていると、小学校の校舎の建て替えで一部フェンスが撤去されていました。 普段は二枚目の写真の様に学校はフェンスで囲まれているのですが、たまたま立て替えの関係で一枚目の写真のように開放的な感じになっていました。 個人...
活動日記 【大庄社協三役会】 2015-12-15 【大庄社協三役会】 月曜日の午後は大庄社協の三役会が開催されました。 年末助け合い募金活動が開催されており、その集まったお金の配分案を検討するために集まりました。 この三役会を経て金曜日の常任理事会で皆さんへ提案し、了承された後に各施設などへ配分となります。 年々集まりにくくなる中で、いかに「仕組み化」するかがポイント...
活動日記 【今年も甲子園ボウルへ】 2015-12-15 【今年も甲子園ボウルへ】 日曜日は阪神甲子園球場へ。 毎年のこの時期の恒例行事化してきたアメリカンフットボールの学生日本一を決める「甲子園ボウル」開催前にアメフトの選手達が西宮市内の各駅から地域の清掃活動をして甲子園球場を目指す「クリーンアップアクション」のお手伝い→甲子園ボウル観戦との流れになっています。 今年は非常...
活動日記 【議員インターンシップのための議員交流会】 2015-12-15 【議員インターンシップのための議員交流会】 先週の土曜日に神戸、そして一昨日の土曜日に大阪と2週続けて2〜3月に議員インターンシップ受け入れのための学生と議員との交流会へ参加してきました。 「なぜ議員になったのか?」、「議員の仕事って?」、「インターンシップでどんなことをするのか?」など様々な質問を受けます。 学生の皆...
活動日記 【第44回尼崎市民まつり第14回実行委員会】 2015-12-08 【第44回尼崎市民まつり第14回実行委員会】 今日の夜は尼崎市民まつりの実行委員会が開催されています。 10月に市民まつりは終わりましたが、今年度の反省が山積み。どうやって会議を行っていくのかについて話し合ってます。 う〜ん。理解し合うのは難しいと改めて感じます。 めげずに頑張ります!...
活動日記 【陳情の各会派の調整】 2015-12-08 【陳情の各会派の調整】 午前中の会派会議を終え、明日からの委員会開催にあたり各会派の主張の調整が行われています。 私は健康福祉委員会の委員長ですので、議案や陳情の内容だけでなく委員会の進め方などについても確認することが必要です。 そんな中で今回、審査期限を迎える陳情で、前回ある会派から採択を求める質疑が有った案件があり...
活動日記 【新政会 会派会議】 2015-12-08 【新政会 会派会議】 今日の午前中は会派会議。 明日から開催される12月議会の常任委員会審査開催前に、各委員会の付託議案と陳情について調整を行っています。...
活動日記 【大庄地区市民運動推進協議会 防災部会】 2015-12-08 【大庄地区市民運動推進協議会 防災部会】 昨日の午後から、大庄地区の市民運動推進協議会の防災部会が開催されました。 来年1月に予定されている「『1.17を忘れない』防災訓練」について、そして今年度中に開催される防災・安全フォーラムの企画案等についての話し合いでした。 12月に入って来年の話題について話し合われますが、年...
インターン ■歴代インターン生 2015-12-07 第18期インターン生(2016年冬期) 現在募集中! 来たれ若人! 第17期インターン生(20015年夏期) 関西学院大学 中 村 茉 央 京都産業大学 鈴 木 一 史 第16期インターン生(2015年冬期) 神戸大学 瀧 川 智 恵 関西学院大学 山 吹 麻 衣 同志社大学 藤 谷 拓 也 関西大学 山 元...
活動日記 【明日一般質問で登壇します】 2015-12-02 【明日一般質問で登壇します】 今日から始まった12月議会の一般質問ですが、明日の午後1番で質問に登壇します。 今回は、 ■ファシリティマネジメントについて ・公営住宅について ・既存の施設の有効活用とこれからの施設のあり方について ■次世代支援のあり方について ・不登校対策について ・自立援助ホームについて ・学力向上...