活動日記 【東園田町会 敬老会にお邪魔しました】 2016-09-11 【東園田町会 敬老会にお邪魔しました】 9月はイベントが盛りだくさんです。 昨日は、東園田町会の敬老会にお邪魔してきました。 尼崎市内の地域は基本的に社会福祉協議会が自治会を兼ねている場合がほとんどですが、この東園田町会は尼崎市内でも数少ない「認可地縁団体」を取得している町会です。 大庄地域で日々活動をしていても感じる...
活動日記 【尼崎市議会基本条例(素案)の市民意見聴取をしています】 2016-09-07 【尼崎市議会基本条例(素案)の市民意見聴取をしています】 これまで、議会のあり方検討委員会で議論を行ってきた「議会基本条例(素案)」が現在市民意見聴取の手続きが行われています。 これまで議会事務局の優秀な職員と時間をかけて練り上げてきたもので、議会のあり方検討委員会で他会派ともしっかりと議論してきました。この条例によっ...
活動日記 【新政会会派視察@旭川市】 2016-09-06 【新政会会派視察@旭川市】 資生館小学校の視察が終わって札幌駅からすぐに旭川市へ移動し、市役所横のホテルに宿泊し、翌日は朝から旭川市役所にお邪魔して、「インバウンドの取り組みについて」視察を行いました。 現在の日本経済の牽引役になっている外国人観光客誘致による消費向上の取り組みについて有効な方法を尼崎市も取り組む必要性...
Report TERASAKA Report 2016 SUMMER 2016-09-06 在職10年表彰を受けました&第86代副議長に就任しました! 朝夕はずいぶん過ごしやすくなってきましたが、まだまだ暑い日々が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?今年の夏は市立尼崎高校が夏の高校野球に兵庫県代表として出場したりと、市制100周年という節目の年に高校生が彩りを添えてくれました。 今回のレポートは4月...
活動日記 【新政会 会派視察@札幌市】 2016-09-05 【新政会 会派視察@札幌市】 台風の影響もさして受けずに札幌に到着し、早速視察へ向かいました。 札幌駅から車で10分ほどの中心部に、今回の視察場所はありました。 小学校や保育園など、子育て関連施設が一体となった複合施設「札幌市立資生館小学校」にお邪魔しました。 (http://www.shiseikan-e.sappo...
活動日記 【議会だよりが新しくなりました】 2016-09-05 【議会だよりが新しくなりました】 9/1発行の議会だよりから、従来の2色刷のタブロイド判からA4サイズフルカラー8ページの冊子型に変更になりました。 議会のあり方検討委員会へ我が会派から提言を行い、他会派のみなさんの賛同を得て、今回の変更となりました。 今回の変更に併せて、従来の新聞折り込みから市報と同様の各戸配布とな...
活動日記 【会派視察@北海道】 2016-08-30 【会派視察@北海道】 今日、明日と所属会派の視察に北海道へ向かいます。 数日前から台風10号が近づいて来ているので中止になるかと心配していましたが、東北地方に接近すると言うことで、台風の上を飛び越えて行くため大丈夫とのこと。 今日は札幌市で資生館小学校で教育施策について、現場視察を含めお邪魔させてい頂きます。 飛行機が...
活動日記 【平成28年度近畿大学校友会尼崎市役所支部 総会】 2016-08-30 【平成28年度近畿大学校友会尼崎市役所支部 総会】 午前中の予定であった決算説明を午後から受け、夕方からは母校である近畿大学校友会尼崎市役所支部「金剛会」の平成28年度総会へ参加しました。 新入会員の紹介や会員の皆さんからの挨拶など、みなさん良い役者(!?)が揃っています。 楽しい時間を過ごすことが出来ました。みなさま...
活動日記 【武庫川連協の皆様がお越し頂けました】 2016-08-30 【武庫川連協の皆様がお越し頂けました】 議員経験者会から戻ると、先日開催された武庫川納涼盆踊りのお礼周りとのことで、武庫川連協の賴成前会長と横田会長が議会へ訪問して下さいました。 先日伺った地域での防災対策の課題について危機管理安全局の担当から直接説明してもらって少しばかり疑問が解消したのではないかと思います。 その他...
活動日記 【議員経験者会懇談会】 2016-08-30 【議員経験者会懇談会】 午前中は平成27年度決算説明の予定でしたが、議長が急遽告別式出席とのことで午後に延期になったところからスタートです。 議員経験者会という、退任された議員の会があり、議長共々懇談会に出席させて頂き、100周年の関係など色々とご意見を頂きました。...