活動日記 議会 臨時議会3日目 2010-07-15 3日目です。 結局今日も決まらず、終了となりました。。。 待機するのも仕事ですが、足止めされている間に滞っていた事務処理が進むので比較的好きな時間です。。。...
活動日記 議会 臨時議会2日目 2010-07-14 昨日に引き続き臨時議会です。 監査委員、農業委員、阪神水道企業団委員、兵庫県競馬委員の選出になったのですが、 全く進みません・・・。 各会派の主張がまとまらず今日は硬直状態で終了となりました。...
活動日記 里親募集。 2010-07-05 お知り合いの方から子猫の里親募集を探しているとのことです。 全部で4匹いるそうで、去勢手術をしてからお渡しするとのこと。 我が家は愛犬ぽん吉がいるので、引き取ることができませんが、写真を見ているだけで愛らしい。。。 どなたか引き取って頂ければと思います。 先般、尼崎市は動物行政について厳しい批判が寄せられています。 動...
活動日記 地域活動 啓明中学校タイムカプセル発掘 2010-06-24 今日から参議院選挙が公示されスタートしていますが、日頃お世話になっている会長さんから連絡があり、啓明中学校の創立30周年記念で埋葬されたタイムカプセルを掘り出すから見に来たら?と言われお邪魔させて頂きました。 丁度、20年前の今日、タイムカプセルを埋葬されたとのことで、私は大庄北中学校の卒業生ですが、丁度私が中学2年生...
活動日記 地域活動 100万人のキャンドルナイトinあまがさき2010 2010-06-21 毎年恒例となってきた「100万人のキャンドルナイトinあまがさき2010」が開催されました。 年々参加者が増えてきましたが、今年は何と1000人の大台を超え、1500人近くの人々が集まり大成功で終了しました。 今年も小学校の協力でキャンドル作りをしてもらいましたが、今年は例年の北難波小学校に加え、七松小学校、梅香小学校...
活動日記 プラズマディスプレイ工場の今後 2010-06-16 パナソニックのプラズマディスプレイ工場について、度々議会で話題となっています。 その議論はもっぱら、「企業立地促進条例で工場進出を促し、法人市民税の軽減を図ったがその効果はどうか?」というものです。 このことについては、多くの方がぎろんをしているので、私は深く言及しません。ただ、私の一番の懸念事項は「プラズマディスプレ...
活動日記 議会 第6回尼崎市議会定例議会 開会 2010-06-08 今日から第6回尼崎市議会定例会が開会され、市長から議案の提案理由説明が行われました。 その後、会派会議で次期会派体制について調整を行った後、午後から一般質問最終稿の書き上げを行っていました。 ようやく仕上がり後は本番を待つのみです。 今回の一般質問は、 ・市長の政治姿勢について・行政協力員制度について・都市ビジョンにつ...
活動日記 市民プールの運営委託がプロポーザルとなったようです。 2010-06-06 市民プールの管理が市役所OBで構成された春秋会という団体に委託されていることの根拠を求めたところ、明確な答弁ができなかったようです。委託先について検討すると答弁していたところから、今年から、「公募型プロポーザル方式」となることになったようです。 芦原公園及び北雁替公園市民プール運営管理業務委託の提案募集http://t...
インターン 6月議会 2010-06-05 来週から6月議会が始まります。 今回も一般質問をするので原稿を作成中。。。 今回は、・市長の政治姿勢について・行政協力員制度について・都市ビジョンについて・教育の組織について という項目で通告を行いました。。。 内容については、是非、議会中継などでご覧下さい。 そんな原稿執筆に追われる中で、明日はドットJPの議員交流会...
活動日記 常任委員会 議会のあり方検討委員会 開催 2010-05-20 今日も議会のあり方検討委員会が開催されました。 前回議論した、■「審議に際して参考人招致をより活用する」項目については、「参考人制度については、これまでも委員会として必要があると認めたときは活用してきており、現状、制度の変更は必要ではない。また、参考人を招致する場合の日程についてもそれぞれの委員会運営の中で対応するもの...