活動日記 【「インターナショナル・ワイン・チャレンジ2016 」SAKE部門開催!】 2016-05-14 【「インターナショナル・ワイン・チャレンジ2016 」SAKE部門開催!】 今日は朝から家内の会社のお手伝い。 西宮神社で、インターナショナルワインチャレンジ(IWC)2016のSAKE部門が兵庫県が誘致をし、酒処の西宮でもイベントが行われています。 IWCロンドン大会はワインの世界的にも最大規模で最高権威の評価を受け...
活動日記 【5/29(日)『森の文化祭』開催!】 2016-05-13 【5/29(日)『森の文化祭』開催!】 表記の様に、『森の文化祭』が開催されます。 21世紀の森がオープンして10年。 21世紀の森は大庄地域にありながら、なかなか地域に溶け込めなかった印象がぬぐえない場所でしたが、多くの方々の力によって少し身近な場所にすることがこの取り組みでできると思います。 是非ともみなさんお誘い...
活動日記 【第4回森の文化祭実行委員会】 2016-05-13 【第4回森の文化祭実行委員会】 久しぶりの投稿となります。 今日は朝から5/29(日)10:00〜15:00に尼崎の森中央緑地で開催予定の「森の文化祭」の第4回目の実行委員会です。 兵庫県・尼崎市・尼崎市社会福祉協議会大庄支部の各団体が共催で行われます。 大庄まつり並みに力を入れて地域も協力しての取り組みとなっておりま...
活動日記 【小売売店会計監査】 2016-05-01 【小売売店会計監査】 今日は朝の9時から尼崎競艇場に出店している小売売店の会計監査を行いました。 大量の書類を監査の2人にチェックして頂き、約4時間半もかかりました。 今日は、久しぶりに家族がそろっての晩御飯でした。その後デザートがてらにスタバへ。 仲がいいのか全員同じものを注文。。。...
活動日記 【平成28年度浜田子ども会総会】 2016-05-01 【平成28年度浜田子ども会総会】 GWに入り2日目の夕方からは地域の子ども会の総会でした。 少子化に伴ってだんだん子ども会に加入する子どもたちも少なくなってきています。 そればかりか親が役員をするのが嫌だから子ども会に加入しないと言うことがで出てきています。 無事審議も終了しました。...
活動日記 【怒濤の1週間】 2016-04-30 【怒濤の1週間】 先週の月曜日の午前中は閉会中の健康福祉委員会が開催されました。委員長としての委員会運営もあと2回を数えるだけになりました。 委員会の内容は、 1.陳情第1号 障害者福祉サービス等の報酬に係る不正請求防止について 1.指定居宅サービス事業等の運営基準等を定める条例の改正(アミューズメント型の介護サービス...
活動日記 【春の10万人わがまちクリーン運動の準備】 2016-04-29 【春の10万人わがまちクリーン運動の準備】 一旦自宅に戻り、地域の配布物の整理と配布を行いました。 来月の5/15(日)9:00〜10:00に市内一斉クリーン運動である「尼崎市春の10万人わがまちクリーン運動」が開催されます。その際に使用する軍手やゴミ袋などが配布されたので各担当者へ再度配布しなければなりません。 役員...
活動日記 【ZUTTO CITY(ずっとシティ)】 2016-04-29 【ZUTTO CITY(ずっとシティ)】 JR塚口駅東側にあった森永製菓の工場跡地に新しく「ZUTTO CITY」というネーミングがなされ、新しい街ができたので、フラワーフェスティバルのついでに寄ってきました。 広大な敷地にゆとりのある街区が位置し、非常に快適な生活空間となっていました。 全て完成しているわけでは無いの...
活動日記 【お見舞い】 2016-04-29 【お見舞い】 フェスティバルの会場をあとに、園田へ向かい目的地へ到着。 地域の会長のお一人が骨折で入院をされており、連協からお見舞いが出ているので持参し、お顔を拝見に伺いました。 少し痩せているそうですが、内臓疾患では無い ので見た目はお元気そうでした。 骨折している箇所以外は元気なので気持ちが急いてしまいもどかしいと...
活動日記 【尼崎市市制100周年記念2016春の花と緑のフェスティバル】 2016-04-29 【尼崎市市制100周年記念2016春の花と緑のフェスティバル】 GWが今日からスタートしました。 初日の今日は「市制100周年記念2016春の花と緑のフェスティバル」がJR塚口駅近くの上坂部西公園で開催されています。 特設ステージの中央に尼崎市の市花であるベゴニアで100の文字をかたどったバックパネルが目を引いていまし...