活動日記 【オリジナルジョッター付きIDケース】 2016-01-21 【オリジナルジョッター付きIDケース】 市長や行政当局の皆さんは名前や所属が入ったIDケースを首から下げているのですが、議員には名札がありません。 私とお会いしたことがある方はご存じだと思いますが、いつも名刺を入れたIDケースをいつも首から下げています。 しかもこのIDケースただのケースではなく、裏面は「ジョッター」と...
活動日記 【平成27年度尼崎市議員研修会】 2016-01-21 【平成27年度尼崎市議員研修会】 本日の午後は平成27年度尼崎市議員研修会。 「人口減少時代のまちづくりについて」をテーマに奈良女子大学大学院人間文化研究科の中山徹教授の講演を伺います。...
活動日記 【平成28年大庄会新年互例会】 2016-01-21 【平成28年大庄会新年互例会】 昨日は平成28年大庄会の新年互例会が開催されました。 式典で、国歌斉唱、尼崎市民憲章の朗読、会長挨拶、来賓紹介で式典が終了し、記念講演で尼崎市地域研究史料館の辻川館長による「大庄この百年 尼崎市・大庄村合併秘話を中心として」とのテーマで講演を頂きました。 尼崎市と合併する前の旧大庄村は日...
活動日記 【朝鮮学校賃料問題について】 2016-01-21 【朝鮮学校賃料問題について】 1/20付けの産経新聞夕刊に、「尼崎朝鮮学校賃料改定へ 年間28万円から260万円で協議 市有地も依然相場の10分の1 尼崎市」との記事が掲載されました。 2011年12/20付けの産経新聞でこの問題について取り上げられ、たの市有地の賃料との均衡が図られていないことについて市民からも多くの...
活動日記 【尼崎青年会議所1月度新春例会】 2016-01-21 【尼崎青年会議所1月度新春例会】 尼崎市民まつりの会議終了後に都ホテルニューアルカイックへ。 所属している尼崎青年会議所の1月度新春例会に遅刻して参加しました。会場に到着したときには懇親会がスタートしていましたが、各委員会の委員長によるプレゼンテーションについては見応えがありました。 人前で話すことに慣れている委員長は...
活動日記 【尼崎市民まつり 実行委員会】 2016-01-21 【尼崎市民まつり 実行委員会】 健康福祉委員会が終了した後は、尼崎市民まつりの調整会議からの尼崎市民まつり実行委員会でした。 調整会議で今年のそれぞれの企画の実施場所・時間等の調整を行う事が出来たことで、実行委員会が非常に円滑に進んだと感じました。...
活動日記 【健康福祉委員会が開催されました】 2016-01-21 【健康福祉委員会が開催されました】 通常は常任委員会は10:00から開催されることが多いのですが、今回の閉会中の健康福祉委員会は13:00から開催されました。 今回の審査事件は4件で、以下の通り。 ・請願第02号「日中一時支援事業の報酬単価引き上げについての請願」 ・陳情第14号「子どもの医療費無料制度の拡充についての...