活動日記 【正副議長 議会職員への年末訓示】 2016-12-28 【正副議長 議会職員への年末訓示】 市長・副市長のご挨拶が終わった後は、正副議長から議会事務局の職員の皆さんへ年末の訓示を行いました。 議長の訓示の後に私も一言ご挨拶をさせて頂き、市制100周年であったので日頃よりも業務量が多いのを無事乗り越えていただいた事への感謝と来年も引き続き市政発展をお願いしました。...
活動日記 【市長・副市長年末の御挨拶】 2016-12-28 【市長・副市長年末の御挨拶】 先ほど稲村市長、村山副市長、岩田副市長が議会へ御挨拶にお見えになりました。 市制100周年の年と言うことも有り、例年以上に行事なども盛りだくさんでした。また、議案や陳情なども非常に整理が難しい案件も多く、当局との調整が多く必要なものもたくさんありました。 退任される村山副市長への労いと、来...
活動日記 おはようございます。 2016-12-28 おはようございます。 本日で官公庁も仕事納めです。 09:30から市長・副市長が年末の御挨拶に議会へお越しになりますので、議長共々お迎えします。 その後、議会事務局の職員の皆さんに正副議長から挨拶を行う予定です。...
活動日記 【CleanUpAction2016】 2016-12-18 【CleanUpAction2016】 今日は、甲子園ボウル開始前のお手伝い。 恒例となっている「CleanUpAction2016」の資材を各駅に配り、それぞれの駅前から甲子園球場まで清掃活動をして、甲子園球場前まで帰ってくる受け入れの準備をしていました。 全てのグループが戻ってきて片付けをしてこれから甲子園ボウルの...
活動日記 【連協会長研修会】 2016-12-17 【連協会長研修会】 今日は、午後から連協会長研修会が開催されるということでサンシビック尼崎へ。 研修会ということで、リーダーシップ、指導論を学ぶということで、「泣いて笑って、共に育つ」をテーマに今年の夏、市制100周年に夏の高校野球に兵庫県代表で出場した市立尼崎高校硬式野球部監督の竹本修氏の講演を伺います。...
活動日記 【今年度初めての餅つき】 2016-12-15 【今年度初めての餅つき】 昨日の常任委員会が終わり、本日は文教委員会が開催されておりますが、私は地域の餅つきへ。 家族ぐるみで、公私共々お世話になっている道意ゆうゆう保育園で餅つきを行うのでお手伝いをして欲しいとの依頼を頂き、お邪魔してきました。 園舎を眺めながら、こちらの園も公立からの民間移管により運営をされておりま...
活動日記 【健康福祉委員会が開催されます】 2016-12-14 【健康福祉委員会が開催されます】 今日は10時から健康福祉委員会が開催されます。 先日の本会議初日に付託された議案5件、陳情7件(継続案件4件・新規案件3件)の審査が行われます。 その後、協議会に切り替わり、3件の報告を受ける予定となっています。 それでは、行ってきます!...
活動日記 【第20回尼崎市議会定例会 一般質問1日目】 2016-12-07 【第20回尼崎市議会定例会 一般質問1日目】 本日10:00より各議員の一般質問が始まりました。 私は副議長と言うことで、議会運営を行う側ですので質問できませんのでみなさんの質問を拝聴しています。 お昼からは、議長に代わり議事運営を行う事になりますので、次第の確認や資料の整理等を行っています。 今定例会の一般質問は以下...
活動日記 【中学生向け啓発冊子『議会へGo!』を発刊しました】 2016-12-07 【中学生向け啓発冊子『議会へGo!』を発刊しました】 市制100周年の記念事業で中学生向けの啓発冊子『議会へGo!』がリリースされました。 議会の仕組みや議員の活動を取りまとて1冊で学ぶことができ、特色として、中学校の社会科の先生の監修を受けたことで副教材としても授業で使用できるようになっており、さらに、教科書の記載ペ...
活動日記 【第20回尼崎市議会定例会が開催されます】 2016-12-06 【第20回尼崎市議会定例会が開催されます】 本日から第20回尼崎市議会定例会がスタートします。 今議会は、予算案1件、条例案5件、その他の案件11件の合計17議案が提出されます。 市長からの提案理由説明後、各議案を常任委員会へ付託して本日は終了となります。明日から、各議員の一般質問が行われます。 本日の本会議後も、各局...