活動日記 【プレゼントを頂きました】 2016-08-03 【プレゼントを頂きました】 近畿競艇主催地協議会の会議を終え、家内を迎えにこみサポへ。 理事の奥西くんから副議長就任のお祝いにイメージカラーの鮮やかなオレンジ色の超軽量型パーカーを頂きました。 出張時や選挙の活動で重宝しそうです(笑) ありがとうございます。大切に使わせていただきます!...
活動日記 【NPO法人とは?】 2016-08-02 【NPO法人とは?】 地域の基本作業終了後は西宮に移動してNPO法人コミュニティ事業支援ネットに移動して東理事長自ら「NPO法人」についての講義(笑)。 ほぼマンツーマンでの講義で非常に贅沢な講義でした。内容はインターンの活動日記でご覧頂ければと思います。...
活動日記 【近畿競艇主催地議会協議会定例会@吹田市】 2016-08-02 【近畿競艇主催地議会協議会定例会@吹田市】 午後からは、副議長公務へ。 議長と事務局長と共に吹田市へ。 近畿競艇主催地議会協議会の定例会が開催され、出席してきました。 これまでの議員活動ではわからなかった「大人のおつきあい」の上に、競艇事業が成り立っていることを知る機会となりました。 より尼崎競艇が活性化させるためにさ...
活動日記 【NPOとは?】 2016-08-02 【NPOとは?】 地域の初歩の活動が終わった後、西宮に移動してNPO法人コミュニティ事業支援ネットで東理事長自ら「NPOとは?」をテーマに、こみサポの取り組みや市民活動・地域活動や行政の委託や補助、指定管理等についての講座をして頂きました(笑) ほぼマンツーマンでの講義でしたので、その道の人からすれば非常に羨ましがられ...
活動日記 【回覧板とコミュニティ掲示板】 2016-08-02 【回覧板とコミュニティ掲示板】 今日はインターンの萩原くんだけでしたので、地域の回覧板のチラシの配布とコミュニティ掲示板にポスター掲示の仕事体験からスタートしました。 街中にありながら「誰が」管理しているかわからない掲示板や回覧板の配布を通じて地域活動の初歩を経験してもらいました。...
活動日記 【兵庫県立尼崎総合医療センター見学】 2016-08-02 【兵庫県立尼崎総合医療センター見学】 昨日のこころ豊かな美しい阪神南推進会議の後半部分で、昨年5月にオープンした新県立病院である「兵庫県立尼崎総合医療センター」の施設見学に伺いました。 オープン時には入れなかったドクターヘリ用のヘリポートや実際運用がスタートした手術室など日頃は入れない場所をご案内頂きました。 昨年から...
活動日記 【こころ豊かな美しい阪神南推進会議総会】 2016-08-01 【こころ豊かな美しい阪神南推進会議総会】 本日は議員インターンの初日のため、お昼ご飯は尼崎らしいものをと思い、阪神尼崎駅近くの大貫本店へ。このお店は「現存する最古の中華そば」で有名です。 時間がなかったので、駆けつけ10分で食事を済ませて会議の会場へ。 大庄地区市民運動推進協議会の会長として拝命している「こころ豊かな美...
活動日記 【盆踊りの練習】 2016-07-31 【盆踊りの練習】 午後から地域の会館で盆踊りの練習がスタートしました。 多くの皆様にお集まり頂き、定番曲だけでなく「新曲」と呼ばれる新しい曲と踊りの振り付けを指導してもらい、当日に備えています。 こんなに多くの皆様にお集まり頂いている中で、天井にある空調機から水が・・・。 すぐに、メーカーに連絡して点検の日程調整に追わ...
活動日記 【やぐら組み終了】 2016-07-31 【やぐら組み終了】 JR尼崎駅西地下道の開通式後、すぐに地域へ戻り設営現場へ。 公園へ戻ると既にやぐら組みは終了していました。 周りの囲いだけ行い、本日の作業は終了。 午後からは踊り手さんたちの練習があるので、一旦自宅に戻ります。...