活動日記 【御礼】絵画の引取先決まりました! 2021-03-25 先日、Facebookでお近くの方から絵画のお譲り先希望の広報をしました。そして本日、無事にお譲り先をマッチングすることが出来ました。 小畑実さんの縁が深かったのが西宮市と言うことで、家内の事務所をお借りして持ち主と引取希望の方々をお引き合わせしました。 持ち主の曰く、先日お墓参りに行ったときに「絵画を貰って貰えそうだ...
活動日記 【お願い】ポスター貼らせてもらえませんか? 2021-03-23 朝晩は冷え込みますが、日中は暖かくなってきました。戦いの準備をして、「さぁ始めるか!」と意気込んだら、コロナの緊急事態宣言が発令されて、活動を自粛したりの繰り返しで思うように活動が出来ていませんが、徐々に準備はしています。 現在は、写真の様な俗にいう「2連ポスター」と呼ばれるポスターの掲示をさせて頂く活動をしています。...
活動日記 決戦日が決まりました。 2021-01-16 決戦日が決まりました。 2021年6月6日 新型コロナウイルスの影響で戦い方が難しくなっています。 さぁ、頑張ろう。 https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/senkyo/113_senkyo_h21sigi/1023987/index.html...
お知らせ なりすまし? 2020-08-11 今日、不思議な出来事が。 社協の支部から、私宛てに電話があったとの連絡がありました。 不可解なことに、相手先に心当たりがない上に、先週私から連絡をしたとのこと。 まぁ、何にせよ相手先に連絡をしてみました。 お電話を頂きました寺坂です。ご用件は何でしょうか? 先週の金曜日にお電話頂いたようですが? 私は電話していませんが...
活動日記 関西若手議員の会 2020年度総会 (2020/07/29) 2020-08-04 関西若手議員の会の今年度の総会が先週おこなわれました。 今年度の総会は高石市での開催でしたが、予定の兼ね合いでオンライン参加でしました。 新型コロナウイルスの影響で、会長はじめ役員のみなさんによる会務運営は非常に困難を極めたのではないかと思います。 各自治体で、議員としての役割を担い、自らのまちの事を考えるために他都市...
活動日記 保護司会 保護司 令和2年度処遇基礎力強化研修(第一次研修) 2020/07/08 2020-07-08 新型コロナウイルスによる影響が少し少なくなってたと感じていたら梅雨らしい大雨が続いて、九州や信州では甚大な被害が出ています。 尼崎市も大雨洪水警報が出ていましたが、8時前に解除となり自宅待機となっていた子どもたちも学校があるので登校していました。 今日は、保護司の研修へ参加するため神戸へ。 しっかりと学んできます。...
活動日記 令和2年度 尼崎市社会福祉協議会 評議員会 (2020/06/29) 2020-06-29 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されて約1ヶ月。 地域も少しずつ動き出しています。 今日は市社協の評議員会から。 財政状況が非常に悪く6年赤字続きとのこと。財政基盤の半分以上を市の委託事業が占めている状況の中、尼崎市との委託料の適正化が課題との経営分析をされています。 行政の事業がアウトソーシング化が進められ...
活動日記 尼崎市社会福祉協議会大庄支部 【社協大庄支部6月常任理事会】 2020-06-19 新型コロナウイルスの影響で、地域活動も自粛が続いていましたが、6月から再開となりました。 今日は、4ヶ月ぶりに社協大庄支部の常任理事会が開催されています。 久しぶりに顔を見合わせての会議となりますが、評議員会(総会)も書面でしたので、初顔合わせとなります。 今年度の事業については大幅に見直しをしなければならず、「アフタ...
活動日記 地域活動 地域活動にも新型コロナウイルスの影響が 2020-04-01 新型コロナウイルスによる影響がおこっています。 年度末な事もあり、地域においても決算や総会の開催について非常に悩ましい状況になっています。...
活動日記 何のための仕事? 2020-01-29 久しぶりに役所の担当者の対応に不満をぶつけてしまいました。 昨日、下記の電話連絡がありました。 担当者「次年度の出前検診の事前申し込みが1月24日までになく、すでに現時点で6月の健診の申込みが埋まっているので平日に来ていただくか他の月に実施するしかありません」 私「・・・。もう、私の地域で健診に協力するのはやめにします...