活動日記 大庄地区 第1回防災事業関連部会 2018-12-23 本日の午前中、大庄地区市民運動推進協議会の部会の一つである、防災関連事業部会の会議が行われました。 具体的には、毎年1月17日に実施される「1.17を忘れない地域防災訓練」の地区会場の実施協力の体制や取り組み協力についての協議です。 また、安心・安全フォーラムという講演会的な地域防災意識の向上を目的とした事業の検討を行...
活動日記 社会福祉協議会地域福祉推進計画評価委員会 会議 2018-12-17 本日の午後からは、地域福祉推進計画の進捗を確認すると言うことで、地域福祉推進計画評価委員会が行われるので出席しています。 社会福祉協議会の地域福祉推進計画は2017年4月から2022年3月までを計画期間として実施されています。 この計画は、尼崎市の社会保障審議会で策定をしている地域福祉推進計画に基づいて策定されており、...
活動日記 平成30年度監友会 総会 2018-11-29 本日は、都ホテルニューアルカイックで、平成30年度監友会総会に参加しています。 監友会とは、監査委員経験者の親睦会となっています。 代表監査委員から時勢に応じた講話をお伺いします。今回は、「統一的な基準による地方公会計について」拝聴します。...
活動日記 視察議員経験者会 平成30年度 尼崎市議会議員経験者会 研修会 2018-11-28 久しぶりに尼崎市役所へ。 議員経験者会という退職議員の会と言うものがあり、本日はその研修会です。 バスで中央地域振興センターへ移動して、来年3月末にオープン予定の尼崎城の取り組みについてのレクチャーと現地視察の予定です。...
活動日記 地域活動 日本赤十字より銀枠感謝状を頂きました。 2018-11-24 11月15日に兵庫県公館で、平成30年度兵庫県赤十字有功章等贈呈式が開催され、銀枠感謝状賜りました。当日出席が出来なかったので、本日、郵送で感謝状が届きました。...
活動日記 ゴミ出しが雑な地域ほど「民度が低い」根拠 2018-11-24 刺激的なタイトルですが、インターネットのニュースを見ていて目にとまったのでシェアします。 東洋経済ONLINE 私も地域の町会長をしていて、ゴミ問題は切実な課題です。 尼崎市は「戸別回収」方式を採用しているため、戸建住宅であれば家の前にゴミをおいておけば回収してくれるので、トラブルは少ない方かも知れません。 しかし、ゴ...
お知らせ 【市政報告会を開催します】 2017-04-17 3期目の任期を終えるにあたり、市政報告会を開催致します。 私は、3期12年間、市民の皆様から託された尊い想いを大切に、多くの課題が山積する中、寺坂よしかずは全力で議員活動に取り組んで参りました。 この度、12年間の議員活動のご報告も兼ねて、寺坂よしかずの「4年間の取り組みとこれからの尼崎について」直接みなさまに語らせて...
お知らせ 【2017年冬期インターン募集中!】 2016-11-25 【2017年冬期インターン募集中!】 寺坂事務所では、春休み期間中に「本物の政治」を経験してみたいという方の議員インターンシップを受け入れます。これまで、のべ50人以上の大学生を受け入れてきています。 「政治」は「悪いもの」でもなく、一人一人ができる限り「快適に暮らす」ために必要なことです。 しっかりとした「有権者」教...
Report TERASAKA Report 2016 SUMMER 2016-09-06 在職10年表彰を受けました&第86代副議長に就任しました! 朝夕はずいぶん過ごしやすくなってきましたが、まだまだ暑い日々が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?今年の夏は市立尼崎高校が夏の高校野球に兵庫県代表として出場したりと、市制100周年という節目の年に高校生が彩りを添えてくれました。 今回のレポートは4月...