活動日記 珍客来訪 2021-05-07 事務所で粛々と準備をしていると、珍しいお客様が来訪されました。 詳細は、動画を見てもらえればと思います。 室内で外に出れずに困っていらっしゃったので、出口へ誘導すると無事お帰りになりました。 ツバメが訪れたり、巣を作ると幸運が舞い降りるとの言い伝えがあるそうで、幸先よい出来事でした!...
活動日記 大谷かんすけ県議と大石西宮市議が激励に! 2021-05-06 GWが一旦終わった久しぶりの平日ですが、大谷県議と大石西宮市議が事務所に来訪されました。 厳しい選挙になるので頑張って!と激励頂きました。 お忙しい中、ありがとうございました!...
活動日記 事務所に黒川県議が激励に。 2021-05-03 少しずつ事務所が準備が進む中、「頑張ってる?やっと会えたわ〜。」と黒川治県議会議員がお越しになりました。 事務所開設を遅くしたので、自宅へも何度か足を運んで頂き、すれ違いで、中々お会いできずにご足労をおかけして、ようやく本日お会いできました。 昨今の情勢やコロナ対応の話など色々お話しをお話しいただき、改めて早く議会へ戻...
活動日記 市子連 【拡散希望】市子連が市社協の評議員からはずされました。 2021-05-02 先日、尼崎市子ども会連絡協議会(以下、市子連)の副会長になり2年が経過しました。 近年、全国レベルで子ども会への加入者数が減少してきていますが、まだ市内で1700人以上の子どもたちが在籍し、市域全域に渡り子どもの健全育成を推進する唯一の団体だと思っています。 3月末に尼崎市社会福祉協議会(以下、市社協)の評議員会が開催...
活動日記 事務所設営の準備を始めました! 2021-05-02 5月に入りました。 今日は、臨時事務所の開設準備を支援者のみなさんとしていました。 流石に4年間の汚れを掃除して、土足で上がれるように養生していると大雨が。机やイスなどの搬入は改めて行うことに。 新型コロナのクラスターの発生などが起こると怖いので、今回は、事務所開設を大幅に遅くしています。事務所開きなども行わない予定で...
Report 寺坂よしかず活動報告 2021年春号 2021-04-30 ■政治への原点 生まれ育ったまち「あまがさき」。 私が政治を目指した原点は、「こんなに住みやすいまちなのに評価されないのはなぜか?」です。 歴史を紐解くと確かに色々なことがありました。近代化による経済・産業の発展。その負の側面である公害問題。人口密集による「賑わい」と「犯罪の発生」。様々な事象にはプラスとマイナスがあり...
活動日記 45回目の誕生日を迎えました。 2021-04-28 本日45回目の誕生日を迎え45歳になりました。 多くの皆様にメッセージを頂き、コロナで人と人との繋がりが薄くなっているのを忘れる程の1日でした。メッセージをいただいた皆さんありがとうございます。 緊急事態宣言発令中ということもあり、家族で外食でもなく、家内の手料理を家族3人で頂きました。何よりものご馳走でした。 また、...
活動日記 選挙 供託に行って来ました。 2021-04-20 桜の季節も終わり、日中は汗ばむ気候になって来ました。 今日は、法務局へ供託の手続きへ行って来ました。 「供託って何?」っていう方も多いかと思います。 選挙に立候補するためには、一定の金額を納付し、選挙後戻って来ますが、選挙の投票結果によっては没収されることになっています(https://ja.wikipedia.org...
活動日記 社会福祉協議会大庄支部2021年4月常任理事会・理事会 2021-04-09 今日は、午後から社会福祉協議会大庄支部の2021年4月常任理事会及び理事会が開催されました。 新年度がスタートし、まず市の職員、社協の事務職員の異動の挨拶からスタート。 お世話になった職員さんが離れ、これからお世話になる職員さんが着任。 その後、これから実施予定の事業について詳細の報告や協議。 新型コロナウイルスの影響...
活動日記 尼崎市議会議員選挙 立候補予定者説明会 2021-04-08 今日は中小企業センターへ。 6月6日執行予定の尼崎市議会議員選挙の立k候補者説明会が開催されています。 新型コロナウイルス感染症の蔓延が広がる中で、どの様に選挙戦を行うかが重要です。 昨今の選挙、非常に選挙違反の事例が多く、軽微な違反だからと「やったもの勝ち」なので、守る方が損。という風潮があります。 公正な選挙となる...