活動日記 新しい星が誕生しました! 2021-04-05 先日の土曜日、尼崎青年会議所の先輩の息子さんが荒磯親方(元横綱 稀勢の里)の元へ向かう出立式が行われたので、参加させて頂きました。 西原貴翔(たかと)くんとは報徳高校在学中に、大学進学か角界入りを迷っている時に知人をご紹介し、悩みを聞いて頂いたことがご縁です。 荒磯親方が、ご自宅にお迎えに来られ、一緒に車に乗って旅立ち...
活動日記 新年度そうそうに。。。 2021-04-01 今日は4月1日。 新年度がスタートし、もしかしたら1年で一番ライフスタイルの変化がある日かもしれませんね。 年度末の報告書等、自宅で事務処理をしていると耳慣れた「赤とんぼ」のメロディーが。。。 尼崎市民以外の方は、「?」かもしれませんが、尼崎市民の方はゴミ回収の音楽として定着をしています。 本日は、可燃ゴミの回収日なの...
活動日記 「地域の未来をつくる」とは。 2021-03-31 先日、20年以上前から議論をされてきた事象の一定の方向がまとまりました。 本当は10年前に終わっているはずのものなのですが、途中で行政が方向転換をしたことで、議論が紛糾して大幅に議論がもつれることになりました。 しかし、今回「地域」と「行政」の協働をはかる形での意見がまとまったことで、この議論に関わってきた者として先人...
活動日記 尼崎市社会福祉協議会 評議員会が開催されました。 (2021/03/26) 2021-03-26 本日は、朝から大物(だいもつ)へ。 尼崎市社会福祉協議会の評議員の任を受けてるので、評議員会へ出席しています。 社会福祉法で必置の機関である社会福祉協議会(社協)ですが、一般の方にはあまり馴染みはないかと思います。 しかし、近年は災害発生時のボランティアセンターの運営などの中心となることも多く、その存在感は上がってきて...
活動日記 【御礼】絵画の引取先決まりました! 2021-03-25 先日、Facebookでお近くの方から絵画のお譲り先希望の広報をしました。そして本日、無事にお譲り先をマッチングすることが出来ました。 小畑実さんの縁が深かったのが西宮市と言うことで、家内の事務所をお借りして持ち主と引取希望の方々をお引き合わせしました。 持ち主の曰く、先日お墓参りに行ったときに「絵画を貰って貰えそうだ...
活動日記 【お願い】ポスター貼らせてもらえませんか? 2021-03-23 朝晩は冷え込みますが、日中は暖かくなってきました。戦いの準備をして、「さぁ始めるか!」と意気込んだら、コロナの緊急事態宣言が発令されて、活動を自粛したりの繰り返しで思うように活動が出来ていませんが、徐々に準備はしています。 現在は、写真の様な俗にいう「2連ポスター」と呼ばれるポスターの掲示をさせて頂く活動をしています。...
活動日記 決戦日が決まりました。 2021-01-16 決戦日が決まりました。 2021年6月6日 新型コロナウイルスの影響で戦い方が難しくなっています。 さぁ、頑張ろう。 https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/senkyo/113_senkyo_h21sigi/1023987/index.html...
お知らせ なりすまし? 2020-08-11 今日、不思議な出来事が。 社協の支部から、私宛てに電話があったとの連絡がありました。 不可解なことに、相手先に心当たりがない上に、先週私から連絡をしたとのこと。 まぁ、何にせよ相手先に連絡をしてみました。 お電話を頂きました寺坂です。ご用件は何でしょうか? 先週の金曜日にお電話頂いたようですが? 私は電話していませんが...
活動日記 関西若手議員の会 2020年度総会 (2020/07/29) 2020-08-04 関西若手議員の会の今年度の総会が先週おこなわれました。 今年度の総会は高石市での開催でしたが、予定の兼ね合いでオンライン参加でしました。 新型コロナウイルスの影響で、会長はじめ役員のみなさんによる会務運営は非常に困難を極めたのではないかと思います。 各自治体で、議員としての役割を担い、自らのまちの事を考えるために他都市...
活動日記 保護司会 保護司 令和2年度処遇基礎力強化研修(第一次研修) 2020/07/08 2020-07-08 新型コロナウイルスによる影響が少し少なくなってたと感じていたら梅雨らしい大雨が続いて、九州や信州では甚大な被害が出ています。 尼崎市も大雨洪水警報が出ていましたが、8時前に解除となり自宅待機となっていた子どもたちも学校があるので登校していました。 今日は、保護司の研修へ参加するため神戸へ。 しっかりと学んできます。...