活動日記 本日の地震における尼崎市の現状 2013-04-13 今朝、大きな地震がありましたが、皆さん大丈夫でしたか? 尼崎市における現状について連絡がありましたので、共有させて頂きます。 平成25年4月13日 地震発生からの経過について 8:50現在 5:33 地震発生 震源地 淡路島付近 最大震度6弱を観測(神戸海洋気象台) 5:40 フェイスブック、ツイッターで配信(防災対策...
活動日記 予算特別委員会の終盤を迎えて 2013-03-20 昨日は、朝から母校である尼崎市立浜田小学校の第62回卒業証書授与式に出席しました。 例年議会日程と重なることが多く、なかなかすべての式に出席をすることができませんが、 人生の節目として非常に、当事者でなくとも気が引き締まります。 午後からは、市民相談があり、その後、議会に向かい、現在審査中の平成25年度予算の調整と続き...
活動日記 マニフェストの検証と次期マニフェストについて 2013-03-17 こんにちは寺坂よしかずです。 しばらく更新していなかったホームページを構築しなおしました。 特に、マニフェスト部分を中心に更新しました。 前回の選挙時にお示しした、「マニフェスト2009→2012」の実績検証と、 今回の選挙を前に、「マニフェスト2013→2017」をお示ししました。 議員のマニフェストのあり方について...
活動日記 これまでの尼崎の財政取り組みについて 2013-03-08 こんにちは寺坂よしかずです。 今日は、これまでの尼崎市の財政取り組みについてお知らせしたいと思います。 色々なところで、「尼崎市は財政難だ」と言うことは皆さん耳にしたことがあると思います。 一方で、「財政難や言うて、これまで何してるんや!」と言うお声を頂きます。 尼崎市も議会もですが、行財政の取り組みを進めています。 ...
活動日記 代表質疑【内容】 2013-03-04 おはようございます新政会の寺坂美一です。 それでは、平成25年度当初予算及び関連議案、並びに平成25年度施政方針につきまして、新政会を代表して質疑をさせていただきます。 最大会派である新政会の一員として、会派を代表しての質疑の機会を与えて頂いたことにお礼申し上げます。しっかりと質して参ります。先輩並びに同僚議員におか...
活動日記 代表質疑を行いました。 2013-03-04 平成25年度予算について、新政会の代表として代表質疑を行わせて頂きました。 市民の皆さんからお預かりした税金の使い道を市長が案として取りまとめ、議会に対して審査を願うというのが、2~3月の議会の役割です。 そして、代表質疑とは、2月に提案される次年度当初予算案やその関連議案に対して各会派の代表が行う質疑のことです。...
活動日記 議員定数が44人→42人の方向へ 2013-02-28 本日も午前中に議会運営委員会が開催されました。 前回の議会運営委員会で我が会派から提案した 議員定数44人→42人について各会派の返答がありました。 5会派中、4会派から賛同するとの答えでした。 (新政会提案で、公明党、緑のかけはし、新風グリーンクラブ) 共産党は、この議論の最初から折り合わず、独自の提案を行っていまし...
活動日記 議会運営委員会開催 2013-02-18 午前中に議会運営委員会が開催されました。 議員定数に関する事項として、現在の議員定数44人を42人にする案を 我が会派から提案させて頂きました。 近年、議会の取り巻く環境も変化しています。 厳しい財政状況の中で、市民に負担をかけていることもあり、 議会としてもあり方を一定示さねばなりません。 そして、全国的な流れの中で...
活動日記 9月議会 一般質問 2012-09-13 9/11より第20回定例議会が始まっています。 昨日から一般質問が始まっていますが、今回は私はお休み。 ですのでじっくり質問を聞くことができます。 3月議会の際、我が会派の幹事長の代表質疑で市長が市民まつりと同日に開催されるF1日本グランプリへ本市出身の小林可夢偉選手の応援に行った事について質問を行いました。 市民まつ...