活動日記 事務所びらき 2009-04-20 残る任期もあとわずか。4年のけじめをつけ、新たなスタートを区切りをもって迎えなければならない。そんなことを考えながら、多くの市民の方とこの4年間接し、お声を伺ってきました。もっと広い意見を伺っていくために、今回サポーターズクラブの事務所を開設しました。そして、今日はその事務所びらきを行い、用意していたイスが足りなくなる...
活動日記 憲法タウンミーティングINひょうご 開催 2009-04-15 所属している青年会議所のイベントのご案内です。日頃憲法について考えることなんてほとんど無いと思いますが、改めて憲法について考えてみませんか?ご興味のある方は是非ともご参加ください。----------------------------------------------------------------------...
活動日記 定額給付金&子育て応援特別手当について 2009-04-14 心待ちにしている方も多いかと思います、定額給付金及び子育て応援特別手当の給付のスケジュールなどをお知らせします。■申請書送付時期4月中旬頃(4/20郵便局へ、4/23~4/25各戸配達)■受付開始時期4/23より市役所南館1Fにて相談・受付窓口設置(各支所でも相談可能)市役所については、4/23~5/15の土日祝も開設...
活動日記 続・入学式 2009-04-10 昨日に引き続き今日も入学式へ出席です。今日は母校の中学校の入学式で、今回で49回を迎えます。来年は50周年という節目の年になります。今の校長先生は実は私が在校していたときの学年主任をされていた井上公裁先生です。一期目の立候補を決意して街頭活動しているときから「頑張れよ~」と暖かい声をいつもかけてくれていました。その井上...
活動日記 入学式 2009-04-09 桜が舞い散る今日この頃ですが、今年も入学式が相次いで行われます。今日は、市内小学校で一斉に入学式が行われました。男子44名、女子40名、合計84名が大庄小学校へ入学しました。入場してくる子ども達の顔を見ていると、先日参加した大庄幼稚園で卒業した子ども達の顔もちらほらと見えました。さらに、昼からは高校の入学式でした。今回...
活動日記 早朝街頭スケジュール 2009-04-01 暖かくなったからか、選挙が近づいたからかはわかりませんが、駅前で他陣営の方とバッティングすることが多くなってきました。まぁ、自分にできるだけのことをやるだけですので粛々淡々と市民のみなさんにマニフェストをご覧頂くため、配布させていただくだけです。さて、これまで市内各所の鉄道駅で行ってきた早朝街頭演説ですが、前回の選挙と...
活動日記 マニフェスト完成! 2009-03-30 3月末にようやくまとめられ、マニフェストが仕上がりました。この4年間の取り組み(議会質問)と今後の尼崎を変えるために必要なことを3分野16施策に取りまとめました。これまでの、公約のように「まちをきれいにします!」「福祉の充実を!」というような抽象的、耳障りだけがいいものではなく、しっかりと「どのように」を中心に盛り込み...
活動日記 地域活動 スマイルひろば 1周年記念式典 2009-03-29 かれこれ2年以上参画している神崎のスマイルひろばが県民交流広場に移行してから1周年を迎えました。県民交流広場が地域にちょっとずつ認知され、事業の理念どおりに乳幼児から高齢者までが集える場所として有効活用されていけば低下しているコミュニティの再構築が実現できるので非常に期待しています。そもそも兵庫県の施策では小学校区単位...
活動日記 桜の季節です 2009-03-25 三寒四温が続いていますが、ようやく日中は暖かい日々と成ってきています。その陽気につられてようやく桜の花がちらほらと咲き始めました。今朝の阪急武庫之荘駅前での駅立ちを終了した後に、少し花を開かせていたのが綺麗でした。今年は少し開花が早いので、入学式まで持つでしょうか。今年は4年に一度の戦いがあるのでお花見はお預けになりそ...
活動日記 市内小学校卒業式 2009-03-20 今日は、尼崎市内の小学校で一斉に卒業証書授与式が行われました。母校である浜田小学校の卒業式に参加してきました。今回で58回目を迎え、男子26名、女子33名、合計59名が浜田小学校からそれぞれの進路に進んでいきました。インターンの2人も一緒に参加をしていましたが、非常に感銘を受けたと喜んでいました。この仕事をさせて頂くよ...