活動日記 【平成27年度浜田地域防災訓練2】 2015-11-01 【平成27年度浜田地域防災訓練2】 防災担当局防災対策課からの講演の後は、尼崎西消防署から救急救命訓練の指導です。 心肺蘇生のやり方やAEDの取扱いについて実際体験してもらいながら指導して頂きました。 その後、三角巾の使い方の指導と続きました。 最後に主催者として、浜田自主防災会の代表としてあいさつをさせて頂きました。...
活動日記 【平成27年度浜田地域防災訓練】 2015-11-01 【平成27年度浜田地域防災訓練】 今日は、準備を進めていた平成27年度浜田地域防災訓練が開催しています。 松原公園から、大庄北中学校に避難誘導訓練、炊き出し訓練の説明、防災対策課からの防災講座などが予定されています。...
活動日記 「センプルピア」がオープンします 2013-09-20 久しぶりのブログへの投稿です。 尼崎競艇場に新しい施設がオープンします。 その名を「センプルピア」と言います。 9/25(水)に、阪神電鉄の尼崎センタープール前駅直結で ボートレースを楽しむことができます。 センプルピアの特徴として、 1.年間最大360日、朝10時から舟券を販売! 全国で展開されるグレードレースやナイ...
活動日記 平成25年8月25日(日)の大雨による被害状況(15時現在) 2013-08-25 本日の大雨の尼崎市内の被害状況について報告がありました。 被害状況について1.浸水関係(1)家屋の床下浸水 49件(2)道路、アンダーパス 39件・西川JRアンダー 一時冠水による通行不可(11:50通行可能を確認)・長洲線JR地下道 一時冠水による通行不可(13:52通行可能を確認)・庄下川JRアンダー 一時冠水によ...
活動日記 戦いがスタートします。 2013-06-08 明日から、1週間の戦いが始まります。 政党の街宣車がひっきりなしに走っているものの、 実感として市民のみなさんの政治に対する期待は低いのではないかと 感じます。 市民の皆さんの政治に対する意識を高めることが我々にできていない 事は否めません。 しかし、未来を見据え、しっかりとした人物を選んでもらわなければ、 まちの未来...
活動日記 決戦まであと7日 2013-06-03 こんばんは寺坂よしかずです。 タイトル通り、決戦まであと7日となりました。 どの陣営も慌ただしく準備に追われているのではないかと思います。 うわべだけでなく、しっかりと各候補の主張に耳を傾けて頂き、 政治参加をして頂けるよう、しっかりと取り組んで行きたいと思います。 そんな中、私が2009年の2期目を目指す選挙の際、 ...
活動日記 第2弾 市政報告会 「ファシリテーションで考える未来の『尼崎』」を開催しました! 2013-05-27 前回に引き続き、市政報告会の第2弾「ファシリテーションで考える未来の『尼崎』」を開催させて頂きました。 今回は、お伝えしていた通り、日本ファシリテーション協会のフェローの堀公俊氏にお越し頂き、会場の皆さんと尼崎の未来について考える機会とさせて頂きました。 前回にも増して多くの皆さんにお越し頂きました。 冒頭、サポーター...
活動日記 市政報告会開催しました! 2013-05-12 今日は、JR立花駅前のすこやかプラザにて第1回目の市政報告会を開催させて頂きました。 今回のテーマは、「尼崎の介護保険制度について」というテーマで、誰しもがいずれは必要になる「福祉」の尼崎市での現状を、介護のプロである、、日本介護支援専門員協会兵庫県支部長の中林氏をお招きして、皆さんと学ばせて頂きました。 そして、私の...
活動日記 市政報告会を開催します! 2013-05-05 5月に入り、街頭活動などが盛んに行われるようになり、 選挙ムードが高まってきました! 私も負けずに日々活動して行きたいと思います。 さて、サポーターズクラブからのご案内です。 今回は、5/12(日)と、5/25(土)の2度、趣旨を変えて市政報告会を開催します。 -----------------------------...
活動日記 寺坂よしかずサポーターズクラブ臨時事務所の設置について 2013-04-14 来るべき戦いに備え、サポーターズクラブ事務所を下記の場所に設置いたしました。 昔の郵便局の建物で非常に趣のある場所です。 なんと、この建物、公職選挙法と同い年(昭和25年築)のようです(笑) 是非とも、皆様に足を運んで頂きたくお願い申し上げます。 ------------------------------------...