活動日記 【尼崎西防犯協会 防犯連絡所研修会】 2015-11-06 【尼崎西防犯協会 防犯連絡所研修会】 常任委員会の審査が午前中で終わり、午後からは尼崎西防犯協会の防犯連絡所研修会があったので参加しています。 会長挨拶の後に尼崎南警察署の今木生活安全課長から「地域防犯について」をテーマに現在の状況などについての講話がありました。 ひったくりなどが相次いでいるので地域一体となって防止に...
活動日記 【健康福祉委員会が開催されます】 2015-11-06 【健康福祉委員会が開催されます】 本日10時より健康福祉委員会が開催されます。 閉会中の委員会のため、3件の請願・陳情審査のみとなります。 さて、行ってきます。...
活動日記 【平成27年度浜田地域防災訓練2】 2015-11-01 【平成27年度浜田地域防災訓練2】 防災担当局防災対策課からの講演の後は、尼崎西消防署から救急救命訓練の指導です。 心肺蘇生のやり方やAEDの取扱いについて実際体験してもらいながら指導して頂きました。 その後、三角巾の使い方の指導と続きました。 最後に主催者として、浜田自主防災会の代表としてあいさつをさせて頂きました。...
活動日記 【平成27年度浜田地域防災訓練】 2015-11-01 【平成27年度浜田地域防災訓練】 今日は、準備を進めていた平成27年度浜田地域防災訓練が開催しています。 松原公園から、大庄北中学校に避難誘導訓練、炊き出し訓練の説明、防災対策課からの防災講座などが予定されています。...
Report TERASAKA REPORT 2015 10号 2015-03-01 御挨拶 2013年6月の市議会議員選挙にて、3度目の当選をさせて頂き早いもので、1年7ヶ月が経過し、定期的に議会質問や活動を地道に続けています。これまでの取り組みについて報告させていただきますが、スペースの関係で全て記載できないので、詳細についてはWEB(http://terasaka-y.com/)をご覧下さい。 平...
議会質問 2014年6月 第5回定例会 一般質問 2014-06-11 2014年6月 第5回定例会 一般質問 【質問項目】 ■ファシリティマネジメントについて ■教育の人事制度について ■次世代を育成する仕組みについて...
議会質問 2013年12月 第3回定例会 一般質問 2013-12-09 2013年12月 第3回定例会 一般質問 【質問項目】 ■市長の政治姿勢について ・市長の決定事項の範囲について ■地方公務員の臨時・非常勤職員について ■平成26年度主要取組項目(素案)について...
活動日記 「センプルピア」がオープンします 2013-09-20 久しぶりのブログへの投稿です。 尼崎競艇場に新しい施設がオープンします。 その名を「センプルピア」と言います。 9/25(水)に、阪神電鉄の尼崎センタープール前駅直結で ボートレースを楽しむことができます。 センプルピアの特徴として、 1.年間最大360日、朝10時から舟券を販売! 全国で展開されるグレードレースやナイ...
議会質問 2013年9月 第2回定例会 一般質問 2013-09-12 2013年9月 第2回定例会 一般質問 【質問項目】 ■市長の政治姿勢について ■組織について ・審議会・協議会委員の人選について ■安心安全について ・治水対策について ・市役所の安全対策について ■市域空間の有効活用について ■教育環境の整備について...
活動日記 平成25年8月25日(日)の大雨による被害状況(15時現在) 2013-08-25 本日の大雨の尼崎市内の被害状況について報告がありました。 被害状況について1.浸水関係(1)家屋の床下浸水 49件(2)道路、アンダーパス 39件・西川JRアンダー 一時冠水による通行不可(11:50通行可能を確認)・長洲線JR地下道 一時冠水による通行不可(13:52通行可能を確認)・庄下川JRアンダー 一時冠水によ...