活動日記 餅つき@自宅前 2009-12-29 先日の地域での餅つき大会を手伝う中で火がついたわけではありませんが、こみさぽのスタッフのみんなを中心に自宅前で餅つきを行いました。 昨日洗っておいたもち米をセイロで蒸して、まずは、杵でもち米を潰す作業を行います。 そして、ペッタンペッタンと餅をついていきました。 近所の人が物珍しそうに眺めていらっしゃいました。 杵が結...
活動日記 12月議会終了 2009-12-16 今日で第5回尼崎市議議会定例会が終了しました。 議会の公式日程はひとまず終了ですが、先週からの犬の殺処分についての事件について捜査が進むにつれ、行政の対応などについて調査をしなければならないかもしれません。 また、あまり大きな話題にはなっていませんが、本会議で「会議規則」という議会の取り決めを行っているものが改正されま...
議会質問 2009年12月 第4回定例会 一般質問 2009-12-02 2009年12月 第4回定例会 一般質問 【質問項目】 ■市民憲章について ■市民まつりについて ■効率的な行政経営について...
活動日記 臨時会が終了し、明日から定例会 2009-11-30 5日間の日程の臨時議会が終了し、明日から12月定例議会です。 明日は提案理由説明が行われ、明後日から一般質問となります。 私は、12/3(水)14:20~15:05の予定です。 (他の方の兼ね合いで時間は前後します) 今回は、 ・市長の政治姿勢について ・効率的な行財政運営について ・市民まつりについて の3項目となっ...
活動日記 臨時議会 2009-11-26 今日から5日間の日程で臨時議会が開かれます。 審議項目は大きく2点あり、 一点目は新型インフルエンザの対策のために補正予算を計上することと、 二点目は、人事院勧告に伴う、公務員給与の改定です。 なぜ、臨時議会を開催しなければならないのか? それは、12月に支給される期末賞与の基準日が12/1付けとなっており、 人事院勧...
活動日記 カンボジア カンボジア生活 2009-10-26 ここはどこでしょう。 ここは、アンコールワットで有名なカンボジア王国のシェムリアップ州にあるBlue Pumpkin Cafeからのブログです。 10/24の朝に関空からベトナム航空でホーチミン空港に向かい、トランジットをしてシェムリアップに到着しました。 日本との時差は2時間なので時差ボケもなく過ごせています。 無線...
活動日記 地域活動 松原神社 秋祭り 2009-10-11 忙しい一日の最後は、住んでいる浜田町には松原神社という神社があります。 そして毎年、10月のこの時期にだんじりを引き回す秋祭りが行われます。 だんじりが途絶えていたものを復活をさせ、今年で25周年を迎えました。 去年は見学をさせて頂いただけでしたが、今年は一緒にだんじりを引き回しから参加させて頂きました。 白い法被、白...
活動日記 地域活動 東大島4町会こどもだんじり 2009-10-11 うんぱくを後にして、午後一番からは実家のある東大島4町会のこどもだんじりの曳航のお手伝いです。 毎年お手伝いをしており「今年もよろしくね~」と頼まれていましたが、イベント盛りだくさんで午後のみのお手伝いとなってしまいました。。。 曳航をしている途中で休憩があり、その時にはジュースが配られ子どもたちは我先にと並びます。途...
活動日記 地域活動 うんぱく2009 2009-10-11 午前中のおおしょうフェスタに続いて、尼崎運河博覧会こと「うんぱく2009」に嫁、愛犬のぽん吉と共に行ってきました。 今年の目玉は、お世話になっている日の出商事の山中社長がつくる「あまバーガー」に多くの人が行列を作っていました。 これまで工場で働いている関係者以外が立ち寄るような場所でなかったものを運河というものに注目し...
活動日記 地域活動 おおしょうフェスタ 2009-10-11 午前中は、尼崎西高校で毎年行われるおおしょうフェスタに参加してきました。 大庄にある各学校のPTAが無理がない範囲で実施することを目指しているようで、環境関連のブースが多くありました。 非常に大盛況だったのが、新聞紙を使ったマイバッグを自分で作成するコーナーでした。 結構しっかりとしていて、重いものを入れても丈夫そうで...