活動日記 始動 2009-01-06 ほとんどの皆さんは今日から仕事が始まったり、学校が始まったりして居るのではないでしょうか。私も、今日から市役所が開庁するので、初登庁しました。その後は、頂いた年賀状の返礼を手書きで少しずつ書いています。政治家は、職選挙法という法律で、選挙区内の人に対して時候の挨拶状を出すことが禁じられています。例外規定として、頂いた物...
活動日記 2009年を迎えて 2009-01-02 新年あけましておめでとうございます。2008年から2009年へと変わり、新しい年となりました。さらに、アメリカの大統領も"CHANGE(変える)"をスローガンに新しくなります。そんな"変化"が多く求められる時代。尼崎市ももっと"変えて"行かなければいけないと心から感じています。今年も頑張って参りますのでよろしくお願いし...
活動日記 同級生 2008-12-28 今日は、久しぶりに中学時代の同級生と忘年会をしました。不思議なものですね。15年ぶりくらいに出会ったメンバーも居たのに、やっぱり面影があるのですぐにわかりますねぇ。。。それと、久しぶりなのに一瞬で昔に戻ることができるのが同級生の良さですね。議員になっても同級生だからこそ「おまえなぁ~」、「あほか~!」と和気あいあいと気...
活動日記 芸能人プロデュースのお店大流行? 2008-12-21 公契約条例や指定管理者制度の問題を研究し、みなさんに報告しようとまとめているのですが、なかなかまとまらず煮詰まっています。気分転換に最近気になっていることとして芸能人のお店が増えてきているように感じます。去年の冬にインターンの交流会の会場近くにあった、タムケンことたむらけんじの「炭火焼肉たむら」を思い出します。yaそし...
活動日記 花畑牧場 生キャラメル 2008-12-16 ちょっと息抜きの書き込みを・・・。難しい問題や、頭を悩ませることが多いと、甘い物が欲しくなります。。。(^^)実を言うと、私はアルコールが全くだめなのです。その反面、甘い物・辛い物が大好物なのです。先日、会派職員の方に「これどうぞ」と頂きました。これは・・・。あの有名な生キャラメルではないですか。。。頂いた抹茶味を一粒...
活動日記 強い味方 2008-12-15 JR立花駅で街頭活動をしていて、チラシを手に取っていただいた方からお手伝いをしたいとご連絡を頂きました。早速、お会いさせていただきお話しをさせていただきました。彼は義沢さんといい、雑誌ライターから現在は新聞紙面構成や企画のプランナーのお仕事をしている方で、広報誌のお手伝いで協力していただけることになりました。彼のブログ...
活動日記 ドットjp 議員交流会 2008-12-08 議会質問も無事終了し、今日はドットJPの議員交流会に参加しました。来年の2月~3月の期間の受け入れを行うための議員と学生との顔合わせでした。今回は夏のインターンの門ちゃん、馬ちゃんも一緒に参加してもらい、先輩としての感想を中心に話して頂きました。学生さんが15分ごと、7ターム学生さんが入れ替わり立ち替わりブースをまわり...
活動日記 議会 一般質問を行います 2008-12-04 先日のブログにも書いたように今回も一般質問をします。今回は、1.市長の政治姿勢について2.市民まつりについて3.学校校庭の芝生化という3項目について質問を行おうと原稿を書いています。10月に行われている市民まつりは昨年度より市民参画で市民が主体となって運営されています。その様な中、市の関与のスタンスに問題があるのではな...
活動日記 12月議会開催 2008-12-02 明日から第18回尼崎市議会定例議会が開催されます。今回は31件の議案案が提案されることに成っており、このうち7件の議案が平成21年4月1日からの中核市への移行準備のためのものとなっています。また、今回も一般質問をさせて頂くので原稿書きで忙しくしています。それだけでなく、総務消防委員会では公契約条例の審議もあるので非常に...