活動日記 2/11(土) 市政報告会を開催します! 2012-02-03 表記の通り、大変急なことですが、「市政報告会」を開催することになりました。 昨年の3 月11 日に未曾有の災害が東北地方を襲いました。そして、防災、エネルギー対策、経済復興、家族の喪失等、多くの課題を私たちに投げかけています。宮城県内各地で被災地支援を行い、兵庫県と協働で「東北道ボランティア・インフォメーションセンター...
活動日記 常任委員会が開催されます 2012-01-12 最近フェイスブックやtwitterへの書き込みばかりで、Blogの位置づけが低くなってしまっています。 しかし、保存性や長文を書くときにはBlogのアドバンテージが大きいので、再活用していこうと思います。 さて、来週の月曜日から閉会中の常任委員会が開催されます。 日程や審査項目は以下の様になっています。 ■建設企業委員...
報告 朝鮮学校への土地の貸し付け優遇の報道について 2011-12-19 今朝の新聞報道で、朝鮮学校への土地の貸し付けについて優遇されているとの報道がありました。 そもそもどの様な情報ソースで記事になっているかはわかりませんが、厳しい財政状況の中で、公有財産の台帳とのチェックが進んでいる中で出てきたことだろうと思います。 しかし、平成15年の経営再建プログラム策定時期に見直しておかなければな...
活動日記 常任委員会 建設企業委員会 開催されました 2011-12-16 昨日、12月議会中の建設企業委員会が開催されました。 議案6件、陳情4件(新規:3件、継続:1件)の審査を行いました。 <議案>、 ■第100号 尼崎市住環境市整備条例の一部を改正する条例について ■第101号 尼崎市都市美形成条例の一部を改正する条例について ■第102号 尼崎市建築物等関係事務手数料条例...
議会質問 2011年12月 第16回定例会 一般質問 2011-12-07 2011年12月 第16回定例会 一般質問 【質問項目】 ■平成24年度予算編成に向けた主要取組項目(素案)・組織改正について ■指定管理者制度について ■世代間格差について...
活動日記 市バス事業 市民説明・意見交換会が開催されます 2011-09-21 多くの議論が起こっている尼崎市営バスについて、これから公営企業審議会が立ち上げ、議論していくことになります。 その前に、市民説明・意見交換会が開催されます。 ■目的 バス事業の担い手も含め、今後のパス交通のあり方については、市民生活に関わる問題であることから、幅広い市民の意見を聞くなかで、最終的な市の方針を見定めていく...
議会質問 2011年9月 第14回定例会 一般質問 2011-09-16 2011年9月 第14回定例会 一般質問 【質問項目】 ■防災対策について ■コミュニティの再構築について ■シティプロモーションについて...
活動日記 【お知らせ】あまふぇす2011 7/24(日) 開催! 2011-07-21 5月にもご案内したイベントの第二回目の開催です。 前回よりもパワーアップしたイベントとなっております。 是非ともお誘い合わせの上、お越し下さい! 若者が少なくなっている尼崎ですが、頑張っている人もいます。 その元気いっぱいの若者達を応援して尼崎の活性化を少しだけお手伝いしています。 みなさんもそんな若者達の元気をもらい...
活動日記 地域活動 明日天気にな~れ! 2011-06-22 週末もバタバタで過ぎ去っていき、 今日も、明日に迫った『100万人のキャンドルナイトinあまがさき2011』の準備に追われていました。 キャンドルナイトは雨が降ると大きく予定が狂います。。。 天気予報を見ると、 降水確率が50%。 あ~どうしましょ。。。 てるてる坊主を作るのはもちろんしますけど。。。 こんなに天気予報...
活動日記 地域活動 100万人のキャンドルナイトinあまがさき2011 2011-06-16 さて、今年で7回目の開催を迎える『100万人のキャンドルナイトinあまがさき』の準備に追われています。 今年も小学校の子ども達に当日使用するキャンドルづくりを学校の協力のもと、環境の授業を行いながら取り組んでいます。 子ども達の笑顔と「へ~っ」という言葉に喜びを感じながら一生懸命取り組んでいます。 さて、あとは子ども達...