報告 学校プール開放事業 2008-08-04 市内の市民プールを廃止する代替策として出された、学校プールの開放事業が8/2から始まっています。8/2~8/17の16日間で、開放時間は午前中が9:30~12:30午後が1:30~4:30までとなっています。対象が中学生以下の生徒、児童、幼児(幼児は保護者の付き添いが必要)となっています。市民プールとの大きな違いは料金...
報告 阪神なんば線が開通します 2008-08-01 阪神電鉄と近鉄が路線延長して奈良から姫路まで一本の電車でいけるようになります。その延伸工事がほぼ終了し、開通の予定が報告されました。平成21年3月20日(祝)に開通する予定で、尼崎駅からなんば駅までの運賃は320円になる予定だそうです。今までは梅田を経由して難波に行かなければなりませんでしたが、ミナミに直接いけることに...
報告 職員の不祥事 2008-06-25 またもや職員の不祥事がありました。平成19年11月から今年の5月にかけて、職場を離れてパチンコをしていたとのことです。また、自宅からバスと電車を使って通勤していると届け出を行っていたが、実際は平成18年9月以降、自動車通勤を行っており、通勤手当の差額148,306円を不正に受給していたようです。上記の処分として停職4ヶ...
報告 常任委員会 健康福祉委員会意見 2008-06-24 先日の委員会で障害者福祉施策についての陳情について審議をしましたが、審議未了として委員会としての結論がでませんでしたが、実情はよく理解できるとのことで、各会派で調整を行い、委員会として行政当局に対して意見を付することが可能ならば、意見書を当局に向け提出することになりました。そこで、正副委員長が集まってたたき台をつくり、...
報告 特別徴収停止措置に伴う年金支払保留事例について 2008-06-20 やっかいな表題ですが、またもやコンピュータ端末の操作ミスに伴って事件が発生しました。概要としては、尼崎社会保険事務所から、尼崎(後期恒例謝意呂言う制度担当)から送られたデータが原因で、年金の支払いが止まっているとの連絡があり、調査した結果、尼崎市から送られたデータが「死亡」と入力されていたためと判明しました。詳細として...
報告 議案撤回 2008-06-18 健康福祉委員会の昼休憩の時に会派に戻ると、議案が取り下げられるという話が耳に入ってきました。どの議案なのかと聞くと尼崎産業高校と尼崎東高校と合併校のための新しい学校の建設に関する議案でした。6/5に建設業者を決めるための入札が行われ、業者決定をしたので、議会へ認定してもらうために今回の議会に追加で議案が提出された議案で...
報告 保育園の補助金不正受給 2008-06-11 今日から本会議が始まりました。今回の議会への議案提案がなされ、議会が終了し会派控室に戻ると、健康福祉局の課長が「よろしいですか・・・」と声をかけられ「議案の説明かな」と思うと、一枚の書類を渡されました。タイトルを見ると、「社会福祉法人クルミ福祉会における監査の結果について」とあり、概要を見ると、監査を実施したら保育園へ...
報告 今福保育所の法人募集について 2008-06-07 6/2の日記に書いた今福保育所の移管法人再募集の記事を書きましたが、健康福祉委員会への報告をしてからにするということになりました。ということで、法人募集の時期などはずれ込むことになりそうです・・・。...
報告 今福保育所の移管法人の再募集 2008-06-03 こども青少年企画課から、今福保育所の移管法人の再募集を行うとの説明がありました。経過として12月議会で廃止決定した公立保育所の運営を任せる法人を募集していました。しかし、募集期間を経ても手を挙げる法人がおらず、担当部署であるこども青少年企画課が原因を調査していました。その結果をまとめ、応募資格の変更を行って再募集したい...
報告 特別養護老人ホーム サンフォート武庫之荘 OPEN 2008-05-31 今日は、特別養護老人ホーム「サンフォート武庫之荘」の開所式に出席してきました。場所は武庫之荘9丁目ですので、30歩ほどあるけば伊丹になってしまうというような市境に位置しています。運営は社会福祉法人 三養福祉会という法人が運営を行っています。話を伺うと、尼崎市内での運営は初めてだそうですが、門真や和歌山などで特別養護老人...