報告 保育園の補助金不正受給 2008-06-11 今日から本会議が始まりました。今回の議会への議案提案がなされ、議会が終了し会派控室に戻ると、健康福祉局の課長が「よろしいですか・・・」と声をかけられ「議案の説明かな」と思うと、一枚の書類を渡されました。タイトルを見ると、「社会福祉法人クルミ福祉会における監査の結果について」とあり、概要を見ると、監査を実施したら保育園へ...
活動日記 議会 6月議会始まります 2008-06-10 さて、明日から6月議会が開催されます。会期は15日間です。今回も質問をする予定です。内容は今、検討中ですが、・マニフェスト点検市民会議について・認定子ども園について・高原ロッジについて・災害への対応について・救急体制について・市民活動支援策について・学校評議員制度と学校マニフェストについて・ライフプラン教育についてと、...
活動日記 ドットjp 議員交流会 2008-06-09 今日は、年2回受け入れている学生インターンシップを主催しているドットJPの議員交流会に参加してきました。議員交流会は、議員インターンに行きたいと思っている学生さんが、議員と直接話をして、疑問・質問をするための交流の場です。15分を1クールとして、7回繰り返して学生のみなさんとお話をさせていただきました。どのような学生の...
報告 今福保育所の法人募集について 2008-06-07 6/2の日記に書いた今福保育所の移管法人再募集の記事を書きましたが、健康福祉委員会への報告をしてからにするということになりました。ということで、法人募集の時期などはずれ込むことになりそうです・・・。...
活動日記 地域活動 大庄中学校 体育大会 2008-06-07 近畿地方も梅雨入りをして、雨がちな日が続いています。そんな中、大庄中学校で体育大会が開かれたのでおじゃましてきました。通常、体育大会は秋に開催されますが、大庄中学校は2学期制実施のモデル校となっていることから6月に体育大会の実施をすることになったようです。平日にもかかわらず、保護者の皆さんや地域の方々が多く詰めかけてい...
活動日記 クールビズ 2008-06-05 過ごしやすい季節から、梅雨の時期になりジメジメとした毎日になってきました。スーツの上着を着るのがつらい時期でもあります。そんな中、尼崎市議会では6月から9月末まで夏期軽装での議会出席が可能となります。そんな取り決めを平成13年の7月から申し合わせをしているとのことで、いち早く、環境への配慮、省資源の取り組みを行っていま...
活動日記 尼崎Walker 買いました 2008-06-03 先日のブログでもお知らせした、尼崎Walkerが発売となり、私も購入させていただきました。早速内容を拝見すると、少しがっかりしました。焼き肉大特集という特集ページでは、高麗飯店と闇市が二大巨頭として掲載されていました。確かにどちらも有名でありかつ美味しいお店です。でも、味楽園や神田屋など尼崎を代表するようなお店が載って...
報告 今福保育所の移管法人の再募集 2008-06-03 こども青少年企画課から、今福保育所の移管法人の再募集を行うとの説明がありました。経過として12月議会で廃止決定した公立保育所の運営を任せる法人を募集していました。しかし、募集期間を経ても手を挙げる法人がおらず、担当部署であるこども青少年企画課が原因を調査していました。その結果をまとめ、応募資格の変更を行って再募集したい...
活動日記 地域活動 関西京都今村組 今村 克彦氏 来尼 2008-06-01 今日の大庄会で浜田小学校のPTAの方とお話をしていると、「今度、イベントあるのできてください」と案内をいただきました。あいにく、6月議会の最中なので参加できませんが、先月、青年会議所の講師で招いた関西京都今村組の今村克彦氏の講演でした。「奇遇ですね~。青年会議所でも招いたんですよ」とお話をすると、「先日の講演をみて、是...
報告 特別養護老人ホーム サンフォート武庫之荘 OPEN 2008-05-31 今日は、特別養護老人ホーム「サンフォート武庫之荘」の開所式に出席してきました。場所は武庫之荘9丁目ですので、30歩ほどあるけば伊丹になってしまうというような市境に位置しています。運営は社会福祉法人 三養福祉会という法人が運営を行っています。話を伺うと、尼崎市内での運営は初めてだそうですが、門真や和歌山などで特別養護老人...