活動日記 議会常任委員会 決算特別委員会 2009-09-17 今日から3日間の日程で平成20年度の決算特別委員会が開催されています。4年間の任期で2回担当することになっています。2回というのは、一般会計・特別会計と企業会計の2組に分かれて審査を行うことになっていて、私は今年、企業会計を担当します。そして来年に一般・特別会計を担当することになっています。企業会計を行っているのは、上...
活動日記 常任委員会 建設企業委員会 2009-07-23 建設委員会が開催されました。委員長として初委員会ということで、少し緊張しながらの運営となりました。開会の挨拶に続き、行部の役職者あいさつ・紹介を行い、審査に入りました。通常であれば、臨時会では議案がないため協議会として開催となるのですが、今回は国の補正予算が大幅に組まれていたため、億単位の補正予算となるので委員会での審...
活動日記 常任委員会 正副委員長会 2009-07-16 今日は、正副委員長会が開催されました。正副委員長会とは、常任委員会の委員長・副委員長が一堂に集まり、今後の委員会運営の執り行い方を調整することを目的としています。建設企業常任委員会の委員長として、今後、現場視察(担当の尼崎市内の施設を視察すること)や、行政視察(担当する他都市の状況を視察すること)の進め方などについての...
活動日記 議会常任委員会 予算特別委員会 分科会質疑 2009-03-04 今日から3日間の日程で、3つの分科会に分かれて予算案の審議を行います。第1分科会・議会事務局・選挙管理委員会・監査委員・総務局・固定資産評価委員会・教育委員会・企画財政局・公平委員会第2分科会・環境市民局・健康福祉局第3分科会・産業経済局・水道局・交通局・消防局・都市整備局・農業委員会という分担で審議をしていきます。予...
活動日記 常任委員会 公契約条例 2008-11-26 今日、議会運営委員会が開催されました。そして新風グリーンクラブ・共産党議員団・虹と緑の3会派で来月2日から開催される12月議会で議員提案条例として「公契約条例(仮称)」を提案するという発言がありました。3派の議員の方は2年間をかけ勉強・審議してきたとの発言を受け、我が会派を代表して議会運営委員会に出席されている髙岡・荒...
活動日記 常任委員会 総務消防委員会 開催 2008-11-15 今日は総務消防委員会が開催されました。昨日の職員は逮捕され、朝から職場であった公設卸売市場と市役所が家宅捜索が行われました。委員会では副市長から謝罪と事件の報告がなされ、各委員から厳しい質問がなされました。委員会審査中に家宅捜索に総務局の総務課長が立ち会わないといけないということで急遽、委員会を退席するなど一連の問題対...
議会常任委員会 議会運営委員会・会派代表者会 開催 2008-08-08 10時から議会運営委員会が開催され、9月議会の日程確認と地方自治法の一部改正について審議されました。9月議会は9/9~10/2までの24日間と決定し、決算特別委員会も開催されます。その後続けて、会派代表者会が開催され、7月に発表された兵庫県新行財政構造改革推進方策【新行革プラン】企画部会案(第二次案)について協議が行わ...
活動日記 常任委員会 総務消防委員会 市内視察 2008-08-07 今日は総務消防委員会の所管する施設や推進するまちづくり、入札室などの視察を行いました。議事堂前に集合して、まずは阪神尼崎駅の近くにある防災センターへ。委員長の挨拶にはじまり、現在の取り組み概要について説明して頂きました。その後、まず防災備品の管理庫を見学させていただきました。きちんと整理され、非常時には持ち出しができる...
報告 常任委員会 健康福祉委員会意見 2008-06-24 先日の委員会で障害者福祉施策についての陳情について審議をしましたが、審議未了として委員会としての結論がでませんでしたが、実情はよく理解できるとのことで、各会派で調整を行い、委員会として行政当局に対して意見を付することが可能ならば、意見書を当局に向け提出することになりました。そこで、正副委員長が集まってたたき台をつくり、...
常任委員会 健康福祉委員会 2008-04-25 今日は3月議会と6月議会の間に行われる閉会中の委員会が開催されました。審議に入る前に、新年度の人事異動のあった課長級以上の職員の紹介があり、審議に入りました。閉会中の委員会なので、議案はなく、市民から提出されている陳情の審議が主な審議の内容でした。<審査内容>陳情第6号 斎場使用料の値上げ反対についての陳情...